<JEUGIA 宇治大久保店>
南米民族音楽の世界へ!
ケーナ 1日セミナーのご案内
ケーナという楽器をご存知ですか?
南米ペルーを発祥とする民族楽器で、縦笛の一種です。
「コンドルは飛んで行く」などの演奏で耳にしたことのある方も多いと思います。
素朴であたたかいケーナの演奏体験や先生による演奏、南米音楽のお話を
ぜひ楽しんで下さい!
◆ケーナ 1日セミナー
◆日時:2025年8月31日(日)10:30~12:00
◆会場:JEUGIA 宇治大久保店 2Fサロンにて
◆講師:勝野 勉先生(ケーナ・サンポーニャ演奏・指導)
◆受講料:3,900円 *ケーナ貸出あり
◆お申し込み: JEUGIA 宇治大久保店
TEL 0774-43-1405 FAX 0774-43-4902
<講師・勝野勉 プロフィール>
大学時代にアンデス音楽と出会い、ケーナ、サンポーニャの演奏活動を開始。2007年に南米ボリビアへ渡航 し、ケーナ修行を行う。ケーナをロランド・エンシーナスに師事すると共に、彼が主宰する現地の楽団「ム シカ・デ・マエストロス」に参加し演奏活動を行う。他にサンポーニャをカルロス・ポンセに師事した。 帰国後は自身のグループを作り、京阪神を中心に活動し、ほかにフォルクローレグループ「MAYA」の サポート演奏を行った。楽器のもつ響きに重きを置き、芯のある音色には定評がある。ケーナ・サンポー ニャの魅力を、一人でも多くの人に伝えるべく、物静かな外見の中に熱い闘志をたぎらせて、今日も笛を 吹き続ける。アンデスやアイリッシュなどを融合した自身初のアルバムを2018年に完成させ、あらたなフィールド に挑んでいる。2020年にはギタリスト正木良久とアンデスをベースとした他ジャンル融合の新ユニット「Albor y Viento(アルボリビエント)」を結成。また「勝野勉のやさしい風笛」でYouTubeチャンネルも開設し演奏動画などを公開中。ケーナ・サンポーニャのレッスン活動も行っている。
勝野先生演奏動画①
勝野先生演奏動画②
お申し込み・お問い合わせ
JEUGIA 宇治大久保店
京都府宇治市広野町西裏43-1
TEL 0774-43-1405
FAX 0774-43-4902
営業時間 10:30~18:00 水曜定休日
ケーナ1日セミナーのご案内
宇治大久保店/ミュージックサロン宇治 TOPページ