• CD・DVDメールマガジン
  • 2025「ブラス・ジャンボリー in 京都」開催終了
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 法人窓口
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 京都サンガバナー
  • 採用情報バナー(経営管理部)

お知らせ一覧

▼221~230件を表示/全333件

三条本店 CD・DVDフロア

  • 落ち着く場所『週刊くまきち~映画と音楽と・・・~』12/3~12/9
落ち着く場所『週刊くまきち~映画と音楽と・・・~』12/3~12/9
<落ち着く場所>

スタッフ日記『週刊くまきち~映画と音楽と・・・~』

誰にでも落ち着きスポットはひとつくらいありますよね~

くまきちは、、、
ダントツ1位が、おうちのお布団!!

おうちに帰って、めんどくさいこと色々済ませて、とりあえず、早くお布団に入りたい、くまきちなのです。~(=^‥^)ノ☆

それから…
お外だと…

詳細はこちら>>


三条本店 CD・DVDフロア

  • クイーン『週刊くまきち~映画と音楽と・・・~』11/26~12/2
クイーン『週刊くまきち~映画と音楽と・・・~』11/26~12/2
<クイーン>

スタッフ日記『週刊くまきち~映画と音楽と・・・~』

映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観てきましたd(*´▽`*)b

実は…
クイーンといえば…

知っている曲や好きな曲は、あれど、特に可もなく、不可もなく、世代でもなく、興味も知識もあまり、ありませんでした。。。(-ω-;)

が、映画を観て、、、

もちろん、すべてではありませんが、クイーンの事、フレディ・マーキュリーの、ものすごいほどの才能、歌声、歌唱力、ステージパフォーマンス、素直な人間性や、身体の事、抱えていた孤独や生き様などを知り、色々考えさせられたり、もっと、彼や、彼らを知りたくなったり、改めて、曲を聴きたくなったり、ライブ映像を観たくなったり…

詳細はこちら>>


三条本店 CD・DVDフロア

  • 【10GIA CROSS STAGE】オフィシャル オリジナルグッズ販売のお知らせ
先日大盛況の内に終えた120周年記念ライブ【10GIA CROSS STAGE】
ご来場頂きました皆様ありがとうございました!
会場で販売されていたオフィシャルグッズを三条本店1Fにて限定数販売中です!
在庫僅少ですのでお早めにどうぞ!!!

■Tシャツ (M・L) 各3,000円(税込)>>>

■タオル(2種類) 各1,500円(税込)>>>

■ラバーバンド(2種類) 各500円(税込)>>>

詳細はこちら>>


三条本店 CD・DVDフロア

  • 【10GIA CROSS STAGE】オフィシャル オリジナルグッズ販売のお知らせ
先日大盛況の内に終えた120周年記念ライブ【10GIA CROSS STAGE】
ご来場頂きました皆様ありがとうございました!
会場で販売されていたオフィシャルグッズを三条本店1Fにて限定数販売中です!
在庫僅少ですのでお早めにどうぞ!!!

■Tシャツ (M・L) 各3,000円(税込)>>>

■タオル(2種類) 各1,500円(税込)>>>

■ラバーバンド(2種類) 各500円(税込)>>>

詳細はこちら>>


三条本店 CD・DVDフロア

  • 【10GIA CROSS STAGE】オフィシャル オリジナルグッズ販売のお知らせ
先日大盛況の内に終えた120周年記念ライブ【10GIA CROSS STAGE】
ご来場頂きました皆様ありがとうございました!
会場で販売されていたオフィシャルグッズを三条本店1Fにて限定数販売中です!
在庫僅少ですのでお早めにどうぞ!!!

■Tシャツ (M・L) 各3,000円(税込)>>>

■タオル(2種類) 各1,500円(税込)>>>

■ラバーバンド(2種類) 各500円(税込)>>>

詳細はこちら>>


三条本店 CD・DVDフロア

  • 冬支度『週刊くまきち~映画と音楽と・・・~』11/19~11/25
『週刊くまきち~映画と音楽と・・・~』11/19~11/25
<冬支度>
スタッフ日記『週刊くまきち~映画と音楽と・・・~』

もこもこ、ふわふわ、で、カワイイものを見ると、おめめがハートになるくまきちo(>▽<)o

熊は、冬眠するくらいですから、
くまきちは、寒いのが苦手なので、あったかいものだと、なお良し!!

ん~
どうしようか…
と、悩んでいたところから…

詳細はこちら>>


三条本店 CD・DVDフロア

  • スタッフくまきちのお部屋<2018年 よく聴いたで賞&冬になると聴きたくなるで賞>(その1)
  • スタッフくまきちのお部屋<2018年 よく聴いたで賞&冬になると聴きたくなるで賞>(その2)
  • スタッフくまきちのお部屋<2018年 よく聴いたで賞&冬になると聴きたくなるで賞>(その3)

くまきちのお部屋 2018年よく聴いたで賞の巻


2018年も、ありがとうございました。そして、2019年もよろしくお願い致します。

2018年、くまきちが、よく聴いたアルバムをピックアップ!!
もちろんオススメですヨ!!

あいみょん「青春のエキサイトメント」
特に、1人で車を運転中に聴いていたのがこのアルバム!!
潔く、白黒はっきりしている感が、メリハリ感があり、自分の世界にどっぷりはまって歌うと、ストレス発散にもなりました。これからも1人車中では、ヘビーローテーション♪

詳細はこちら>>


三条本店 CD・DVDフロア

  • 映画『ボヘミアン・ラプソディ』のオリジナル・サウンドトラック盤 好評発売中!!
クイーンの音楽と、フレディ・マーキュリーの生き様がここに…

ボヘミアン・ラプソディ(オリジナル・サウンドトラック) クイーン

映画『ボヘミアン・ラプソディ』について:
『ボヘミアン・ラプソディ』は、胸躍るようなクイーンの音楽、そして類まれなる才能に溢れたヴォーカリストのフレディ・マーキュリーを描いた映画である。フレディはステロタイプを拒絶し、常識を壊すことで、地上で最も愛されたエンターテイナーの一人となった。映画は、バンドの隆盛と代表的な楽曲、その革新的なサウンドを辿っていく。



シューベルト 3つの連弾曲

スタッフTKのオススメクラシック 2018.5.25 Vol.5

草津A・SQUARE店/ミュージックサロンA・SQUARE

 今回紹介する作品、3曲セットではないのですが、いずれもシューベルトが亡くなった年、1828年に作曲された連弾曲の重要なレパートリーとなっている曲です。実はシューベルトの最初の作品は歌曲ではなく連弾曲(幻想曲 ト長調 D.1 1811年作曲)なのです(歌曲も同じ年に4曲作曲していますが…)。つまり連弾曲も歌曲同様シューベルトの短い生涯に渡って作曲されたジャンルと言えます。それではそれぞれの曲紹介を。

・幻想曲 ヘ短調 D.940(Op.103)
 シューベルトの連弾曲のみならず、すべての作曲家の連弾曲の中でも、最も重要な作品として位置づけられている曲です。1曲の連弾曲としては長めの約20分程の作品で、冒頭の気だるい雰囲気のヘ短調の部分、突然半音高い嬰ヘ短調に転調して緊張感あふれる音楽が展開するLargoの部分、そして中間部 カノン風の進行が特徴的な疾走感に充ちたAllegro vivace、冒頭のメロディーが短く再現された後、怒涛の展開を見せるフーガ(!!)、クライマックスはフーガが頂点に達した所で突然中断され、みたび冒頭のメロディーが流れたあと、さびしく曲が終わります。

詳細はこちら>>