草津A・SQUARE店/ミュージックサロンA・SQUARE
					 
							
						今回はクラシック作品にまつわるクイズをいくつか出題します。
 ちょっと調べればすぐわかるものばかりです。
1.	ベートーヴェンのピアノ作品「ロンド・ア・カプリッチョ ト長調 Op.129」(作品番号が最後のピアノソナタより大きいですが、初期のピアノソナタ第1~3番と同じ頃の作曲です)のタイトル「失われた○○への怒り」の○○に入るのは?
     a.友情  b.聴力  c.才能  d.小銭
  
2.	ポーランドの作曲家 シマノフスキのピアノ作品「メトープ」の第3曲のタイトル   は次のうちどれ?
a.クラリスー b.ナウシカー c.ラピュター d.トトロー
3.	チャイコフスキーの序曲「1812年」では打楽器として大砲が使われますが、ではマーラーの交響曲第6番「悲劇的」の第4楽章で、打楽器として使われるのは何?
4.	「新世界交響曲」や「スラヴ舞曲集」を作曲したドヴォルザークの生家は
宿屋 兼 何屋でしょうか?
a.花屋  b.肉屋  c.酒屋  d.パン屋
2019.1.10 Vol.26
					
						
							草津A・SQUARE店/ミュージックサロンA・SQUARE TOPページ