地域から教室を探す

楽器・楽譜・CD・DVD

  • 楽器
  • 楽譜
  • CD・DVD

習い事とショップ

  • カルチャーセンター
  • カフェ&バー
  • 2025「ブラス・ジャンボリー in 京都」開催終了
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 法人窓口
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • 京都サンガバナー
  • 採用情報バナー(経営管理部)
  • twitter
  • twitter

ミュージックセンター大津京

  • 滋賀県
  • 〒520-0025 滋賀県大津市皇子が丘2丁目 10-31西大津 IS3ビル 2-3F(総合受付2F)
  • 0120-948-937  (フリーダイヤル)
  •  10:00~21:00(日は~18:00)

お知らせ一覧

▼1~10件を表示/全12件

ミュージックセンター大津京

  • 気軽にはじめる 1日講座&短期講座(その1)
  • 気軽にはじめる 1日講座&短期講座(その2)
  • 気軽にはじめる 1日講座&短期講座(その3)
~ 2025年 特別講座 & イベント ~  ※要予約



・3/11(火)0歳からのおんがくレッスン「ぷれ♪どれみ」


・中高生向け 2回で完結 部活応援短期レッスン


・特別講座 楽しく学ぼう!占いセミナー





ミュージックセンター大津京

  • ハッピー☆クリスマスショー <エレクトーン編>(その1)
  • ハッピー☆クリスマスショー <エレクトーン編>(その2)
  • ハッピー☆クリスマスショー <エレクトーン編>(その3)
2部はエレクトーン生のパフォーマンスです。

今回は、出演者の方に
聴きどころや意気込みを語っていただきました。
みなさん演奏よりマイクで話す方が
緊張されてるようです。
そのおかげか(?)演奏はリラクッスして臨まれました。

ミュージックセンター大津京

  • ハッピー☆クリスマスショー <ダンス編>(その1)
  • ハッピー☆クリスマスショー <ダンス編>(その2)
  • ハッピー☆クリスマスショー <ダンス編>(その3)
2019年12月22日(日)

ミュージックセンター大津京の
ダンス生とエレクトーン生のパフォーマンスによる
ハッピー☆クリスマスショーを開催しました!

まず1部はダンスパフォーマンスです。
講師のパフォーマンスから始まり、
4歳から高校生まで、次々と
かっこいいダンスが繰り広げられました。

そして最後は、全員ダンスで締めくくり。
大きな拍手に会場は包まれました。

ミュージックセンター大津京

  • パパママもいっしょに おんがくとなかよし(その1)
  • パパママもいっしょに おんがくとなかよし(その2)
  • パパママもいっしょに おんがくとなかよし(その3)
2019年10月20日 日曜日

イオンスタイル大津京の4階イベントコートから
楽しそうなエレクトーンの音楽が聞こえてきてので
遊びに行ってきたよ♪

ヤマハ音楽教室の先生が、
たくさんの音楽を聴かせてくれて、
いっしょにリズムを叩いてみたり
動物さんになってみたり
電車ごっこしてみたり
とっても楽しかったね。

詳細はこちら>>


パパママのおひざできこう

0歳からのコンサート♪

ミュージックセンター大津京

  • 0歳からのコンサート♪(その1)
  • 0歳からのコンサート♪(その2)
  • 0歳からのコンサート♪(その3)
毎年ピアノとエレクトーンの演奏をお届けしている0歳からのコンサート♪
今年はフルートが仲間入り!!フルートの優しい音色はとても癒しの空間でした♪

お子様も一緒にタンバリンやすずで参加できる曲や、ピアノとエレクトーンの演奏では、歌を口ずさんだり、踊ってくれたお友達もいて、とても楽しいコンサートになりました♪

また次回もお楽しみに!!

たのしかったね!

入会おめでとうコンサート♪

ミュージックセンター大津京

  • 入会おめでとうコンサート♪(その1)
  • 入会おめでとうコンサート♪(その2)
2019年6月9日

今日は、この春おんがくなかよしコースと幼児科にご入会・ご進級された
生徒様対象のコンサートでした!!

会場は、スタッフが何日か前からせっせと準備した
この時期にぴったりな可愛い壁面飾りでお出迎え。

まずは2台のエレクトーン演奏でスタートです!

続いて、ぷらいまりーでおなじみの曲を使ってリズム遊びをしたり、
ひとつの曲を、エレクトーンやピアノで
ジャズ風、ロック調、ラテン系などいろんなリズムでアレンジしてみたり。
教室でもおなじみの白いエレクトーン(ELB-02 ベーシック)で、

詳細はこちら>>


第7回 チョークアート講座

★今度は自分で描いてみよう★

ミュージックセンター大津京

  • 第7回 チョークアート講座(その1)
  • 第7回 チョークアート講座(その2)
  • 第7回 チョークアート講座(その3)
先日、チョークアート講座を行い、
合計8点の作品が完成いたしました!

午前と午後に分かれた今回のチョークアート講座、
午後の人は自分の好きな作品を形にし、
新しい試みでしたが、楽しんでいただけたようです。

作品は本日から2週間ほど、センターにて飾らせていただきます。
是非ご来店の際は皆様の力作をご覧下さい☆

*イベントレポート*

DANCE de DANCE 第2弾

ミュージックセンター大津京

  • DANCE de DANCE 第2弾(その1)
  • DANCE de DANCE 第2弾(その2)
  • DANCE de DANCE 第2弾(その3)
3月17日(日)

2月のNAOKO先生クラス&MEGUMI先生クラスのダンスに続き、

MAKI先生クラスのSmile★Cheer Danceの生徒さんによる

ダンスパフォーマンスが繰り広げられました!

キラキラのポンポンを持った可愛い生徒さんたちに、

通りすがりの方もたくさん立ち止まって観てくださいました。  



大津でダンスを習うなら
    ↓↓↓
JEUGIAミュージックセンター大津京

詳細はこちら>>


*イベントレポート*

DANCE de DANCE 第1弾

ミュージックセンター大津京

  • DANCE de DANCE 第1弾(その1)
  • DANCE de DANCE 第1弾(その2)
  • DANCE de DANCE 第1弾(その3)
2月17日(日)

午前の音楽イベントのあとは、

カルチャー教室の生徒さんによるダンスパフォーマンスが繰り広げられました!

可愛いダンスあり、かっこいいダンスあり、

あっと言う間にショータイムが終了しました。

毎回このDANCE de DANCE のイベントは、

人、人、人だかりで溢れかえります。

たくさんの方の応援で、今回も大盛況でした♪

  



*カルチャー講座一覧*

詳細はこちら>>


ミュージックセンター大津京

  • 3/17(日)ぷっぷるとひらけよう!どれみのとびら!(その1)
  • 3/17(日)ぷっぷるとひらけよう!どれみのとびら!(その2)
  • 3/17(日)ぷっぷるとひらけよう!どれみのとびら!(その3)
2019年 3月 17日 (日)
“ぷっぷるとひらけよう!どれみのとびら!”に
ぷっぷるちゃんが遊びに来てくれたよ!!


ぷっぷるちゃんが来るのを楽しみにしていたお友だちもたくさんいて、
ぷっぷるちゃんが遠くの方からやってくるのを見て、
かけ寄って抱きついたりと、モテモテなぷっぷるちゃん♪

音楽が大好きなぷっぷるちゃんは、
いっしょにリズムの乗って踊ったりして、大はしゃぎ!

この日は、パパ・ママだけでなく、
おじいちゃん・おばあちゃんも参加してくださり、

詳細はこちら>>