-
-
どうも!ふくちゃんです!
今日のブログは【うにとろ道場レポート】です♪
以前のブログで『富岡ヤスヤが滋賀県再臨』とあげてたのですが、
初月の4月はお休みしてまして・・・
5月より参戦してきました!!!
やっぱりヤスヤさん(≧▽≦)
柔らかい物腰と素敵な笑顔と説得力のある説明・・・
と思いきや!見本で演奏されたり、セッションの際の伴奏・・・
えげつなかった( ゚Д゚)
前回まではコール&レスポンスからレッスン開始でしたが、
現在の状況的にNGなので、F7というコードを使って、
セッションを行いました。
2年ぶりって、恐ろしいですね。
全然抜けてましたよ~
なので、新しいメンバーさんと久しぶりのメンバーあわせて、
練習&復習タイムからでした。
左手でF7を全音符で弾き、足(ベース)はF。
右手は『どの位置のFを使っても構わないが、Fのみでアドリブ』
所謂『即興』ってやつですね(´・ω・`)
順番に演奏し、一週回ったら『F+E♭』と音を足していく形で、
最終『F・E♭・C・A♭・B♭』の5音を使って、
アドリブ回しをしていたのですが・・・
『鍵盤を見ないで演奏』という時間がやってまいりまして・・・
『うにとろ道場』の本質を感じました。
【今回の名言】
・ポップスミュージックは縦の音符を合わせるのではなく、
ベースのコードの横の流れで演奏することが大切。
・エレクトーンで奏でている楽器を想像して演奏する。
・曲のノリを知る。
・前を向いて、楽しそうに体を動かして演奏していると、
単音であっても『余裕で弾いてる』という感じになり、
『かっこいい』『すごいことしてる』『派手だ』と印象が変わる。
ともっとありましたが(; ・`д・´)
【普段の練習に+1】
・自然に音楽が聴こえたら体が動くように日常生活に組み込む
→お風呂で体洗ってる時にリズムを付けつつ、石鹸を置く際もリズムにあわせて!
・まずはサビのベースから徹底的に練習。
ベースを元のテンポより少し早いくらいのところまで練習し、
それが終わったら、左手のコードをあわせていく。
メロディーである右手はのせるイメージで最後にあわせる。
→これを行うことによって、飽きるほどに練習をしている
ベースは自由に派手にすることもできるし、歌物であれば、
右手のメロディーも少し遅らせたりと歌い手に似せる事も可能になる。
ふ~すごく長くなりましたが、伝えたい事が沢山ありすぎまして・・・
次回の草津うにとろは『6/24(木)19:00~21:00 草津Aスクエア』
宇治うにとろは『6/25(金)19:00~21:00 宇治大久保店』
どちらも始まったばかりで随時メンバー募集中です!
道場の扉はいつでも全開です!
コロナ対策もしながら、『楽しい』と思えるレッスン。
やってみませんか♪
それでは次回のブログで!
今日もわっしょい!ふくちゃんでした(#^.^#)
前回のスタッフブログはこちら
アル・プラザ堅田センター TOPページ