地域から教室を探す

楽器・楽譜・CD・DVD

  • 楽器
  • 楽譜
  • CD・DVD

習い事とショップ

  • カルチャーセンター
  • カフェ&バー
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 法人窓口
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • 京都サンガバナー
  • ブラスジャンボリーinKYOTO リンク
  • 採用情報バナー(経営管理部)
  • twitter
  • twitter

アル・プラザ堅田センター

  • 滋賀県
  • 〒520-0242 滋賀県大津市本堅田5-20-10 アルプラザ堅田3F
  • 0120-762-177
  •  10:00~21:00(日曜は~18:00、祝日定休)

お知らせ詳細

スタッフブログ

もりぞーのヘヴィメタル道場

アル・プラザ堅田センター

世の中には不思議なことや素朴な疑問が溢れていますが、
私はなぜ自分の体重が減らないのか不思議で仕方ありません。

もりぞーです。

本日のヘヴィメタル道場では【メタルQ&A】をお送りします。
メタルビギナー誰しもが感じる疑問にお答えしようと思います。



Q1
メタルって、うるさいだけで全部同じじゃないんですか?

A
答えはNOです、圧倒的NO…!!
ヘヴィメタルにはすさまじい数のサブジャンルがあります。
中にはボサノバメタルなんてものまで存在します。
※ブラジルのバンドです。
エクストリームな激しいものから、ボサノバのしゃれた雰囲気を取り入れたものまで、
すべてメタルなのです。


Q2
ジャケットやルックス、正直ダサくないですか?

A
良いセンスですね。
目の付け所がシャープ…おっと、このセリフは不味いですね。
キャッチコピーの盗用でもりぞーが炎上しそうです。
さて、確かにダサいメタルは数多く存在し、多くのメタルヘッズは自覚しています。
ただし、それが良さでもあるのです。
また近年では、スタイリッシュなメタルバンドも数多く生まれています。
メタルコアやその派生などは普通にかっこいいですよ!!
ちなみにメタルコアの草分け的存在のバンド『Killswitch Engage』のドラムは、
YAMAHAのドラムセットを使用しています。


Q3
ヘヴィメタル仲間が見つかりません。
どこに行けばみつかるのでしょうか?

A
メタルがに身近に溢れているように、メタルヘッズも溢れています。
そこに気づけるかどうかが大切ですね。
一番気づきやすいポイントは、ズバリTシャツです。
街中で、黒くて謎のロゴがプリントされているTシャツを着ている人がいたら、
もう少しよく見てみましょう。
恐らくそのロゴは、バンド名かアルバムのタイトルです。

余談ですが、この数年ハリウッドスターやセレブの間で、
『AC/DC』というオーストラリアのバンドや、『 Guns N' Roses』というバンドの
Tシャツが大流行しました。

つまり、彼らはメタルヘッズです。


Q4
最初に何を聴けばいいんですか?

A
メタリカ
スレイヤー
アイアンメイデン
アーチエネミー
キルスイッチエンゲージ
ガンズアンドローゼズ

他にも色々あるのですが、涙を呑んで絞った結果、
この6バンドをオススメします。
1つくらいは響く曲があると思いますので、
そこから広げていってください。

間違っても最初に『Brain Drill』『Cryptopsy』『Morbid Angel』などを
聴いてはいけません。

フリじゃないですよ?
私は止めましたからね?


Q5
そもそもヘヴィメタルの定義ってなんですか?

A
素晴らしい質問ですね。
哲学的であり、かつ物事の本質に突き刺さる。
まさにこの質問がメタルです。

個人的には、プレイヤーもしくはリスナーが「これはメタルだ!!」と思えば、
それはメタルです。
例えば音楽プレーヤーでジャンルごとのプレイリストを作成する時、
皆さんもそうされていると思います。
ちなみに私は自身の独断により、中島みゆきさんの曲が数曲、
ヘヴィメタルのプレイリストに登録されています。




さて、今回は私が一人で質問と回答を考えるという寂しい状況で、
この文章を作成しました。
しかし、皆様からの質問もいつでも受け付けております。

※やっすんに「何かメタルについて素朴な疑問とかないですか?」と聞いたところ、
 物凄く困りながら「特にない、とは言えへんよなぁ…」という表情をされました。


気になる箏、疑問に思うことはメタルに限らず、
どんな質問でも受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください。

皆様からのお問い合わせにお答えすることが本来の業務ですので、
おまかせください。


それでは本日はここまでとさせていただきます。