みなみです!こんにちは。
今週末より、
木製メトロノームフェアが始まります!
メトロノームフェアだなんて、
とりわけ
木製だなんて、
わっくわくしますね
かつて、
JEUGIAが大好きで(今も好きです)
本店に入り浸っていた
10代のわたしに教えてあげたいです。
10数年後、本店で木製メトロノームフェアを開催してるよって・・。(何モード)
さてさて、メトロノームには振り子タイプと電子タイプがありますよね。
どう使い分けるのん?
って素朴な疑問だと思うんですが、
単純にいくと
持ち運ぶなら電子だし、
お家の練習用で持ち運ばないなら振り子、という選び方も多いかと思います。
おうちで電子を使うのももちろんOKなんですが、
振り子メトロノームのいいところは
★速度記号が自然と覚えられる。
テンポ69、、Andanteね、ふむふむ。って。
★視覚でテンポが感じられる
指揮者を見つめながら演奏する時のように。
振り子の動きで速さが見える。
★長時間メトロノームで練習する時に、
電子音だとちょっと疲れちゃう。
アナログな「カッチコッチ」は耳に心地よい。
っていうところかなとみなみ的に思います。
あ、他にもいろいろあると思います!
そしてボディがプラスティックなのか
木製なのかで
また音質が変わるのです
たくさん木製メトロノームがやって来る予定なので
実際に音を鳴らしてみて
気に入った音質や、木目の質感で
お気に入りを選んでいただきいなと思います。
練習頑張るために
いい道具、使いましょう!!!
今日は告知ブログでしたぁ(^^)/
さようなら