地域から教室を探す

楽器・楽譜・CD・DVD

  • 楽器
  • 楽譜
  • CD・DVD

習い事とショップ

  • カルチャーセンター
  • カフェ&バー
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 法人窓口
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • 京都サンガバナー
  • ブラスジャンボリーinKYOTO リンク
  • 採用情報バナー(経営管理部)
  • twitter
  • twitter

ミュージックサロン三条(三条本店)

  • 京都府
  • 〒604-8036 京都府京都市中京区三条通寺町東入石橋町11番地   JEUGIA三条本店5F・6F
  • 075-254-3706
  •  10:30~21:00(日は~20:00、祝日休館)

お知らせ詳細

【スタッフブログ2470】本日のりほ

その2470 るいこさん企画:過去ブログからのTOP3セレクト!第2話

ミュージックサロン三条(三条本店)

  • 【スタッフブログ2470】本日のりほ(その1)
Здраво!
本日のりほです。



今日朝起きて窓を開けると、
あたり一面まっしろ!!
銀世界という言葉が本当にぴったりの雪景色でした。
京都でこんなに雪を見るのは
とっても久しぶりなような気がします。


教室は、昨日今日と通常通り営業中ですが、
道が凍っていたりするでしょうし、
みなさまどうぞご無理をなさらず、
お越しになる際はお気をつけていらしてくださいね。



さて、みずもりさんから引き継ぎました、
「るいこさん企画:過去ブログからのTOP3セレクト!」


うーん、難しいです・・・
私の「この映画やドラマが好き!!」というのは置いておいたとしても、
みなさまの発表会やイベントを振り返る回は、
読み返すとその時のことを鮮明に思い出したりして、
どれも大事です。



受付でみなさまから「ブログのこのことなんですけど・・・」
話しかけていただいたのも全部嬉しかったですし、
「ブログ読んでます!」と言っていただいたことは、
こうしてお届けするうえで、
励みになっています。



悩みつつ休日ブログから、この3話を選んでみました。


その2091 Здраво!
おなじみとなりました私のブログのご挨拶「Здраво!」
その記念すべき?ご紹介の回であり、
なんといっても、このきむらさんが書いてくださったイラストを初めて載せた回でもあります。
とってもとっても素敵で、
描いてもらった私自身はなんというか、こう、
「身に余る光栄です・・・!」というぐらい嬉しかったです。


その2172 りほの休日withるいこさん
休日にるいこさんの家にお邪魔したときの回です。
一緒にロシアのパンケーキを焼きました。
生徒さんに教えていただいたお店にごはんも食べに行きました。
アマノフーズ、全部美味しくいただきました。
ちなみに、3話には入れませんでしたが、
この2話もおまけ()で読んでいただきたいです。
私とるいこさんといえば、の回です。


その2197 「書を捨てよ、町へ出よう」

去年5月の高槻JAZZストリートの思い出です。
学生時代の、
クラスの友達や先生に、
学校以外の場所で会うと
なんだかそわそわする・・・
という、嬉しいそわそわを久しぶりに体感した回でした。
たくさんの先生方や、
生徒さんにお会いし、
とっても幸せでした。
また今年も行けたらいいなぁと思っています。
こうやって、
みなさまと偶然会えた!という瞬間も好きです。



いかがでしょうか。
ブログ、まだまだ続きますので、
お付き合いくださいね。



それでは今回は
この辺りでそろそろお別れのお時間になりそうです。






みなさま、ごきげんよう。