地域から教室を探す

楽器・楽譜・CD・DVD

  • 楽器
  • 楽譜
  • CD・DVD

習い事とショップ

  • カルチャーセンター
  • カフェ&バー
  • 2025「ブラス・ジャンボリー in 京都」開催終了
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 法人窓口
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • 京都サンガバナー
  • 採用情報バナー(経営管理部)
  • twitter
  • twitter

ミュージックサロン三条(三条本店)

  • 京都府
  • 〒604-8036 京都府京都市中京区三条通寺町東入石橋町11番地   JEUGIA三条本店5F・6F
  • 075-254-3706
  •  10:30~21:00(日は~20:00、祝日休館)

お知らせ詳細

【スタッフブログ2559】本日のりほ

その2559 「世界旅行」がふるさとで

ミュージックサロン三条(三条本店)

  • 【スタッフブログ2559】本日のりほ(その1)
Здраво!
本日のりほです。



何だかの降りそうなお天気。
今日は夕方から雨の予報でしたが、
予報通りになるかもしれません。
できたらこのままもってほしい…
ドキドキしながら外を見ています。



昨日は初めて、
(恐らく、記憶のある中で初めて)
六甲ライナーに乗りました。
神戸の電車ですね。
ポートライナー六甲ライナーは違うのです。
初挑戦でした。




工場地帯を通り抜けるのですが、
圧巻の眺めで、
夜に見たら、
工場夜景が綺麗なんだろうなぁと、
見に来たくなりました。



普通の住宅街の夜景も好きですが、
工場夜景と海の組み合わせは別格な気がします。
ひろーーーーい海の大自然の感じと、
海辺の工場の人工物の組み合わせが、
何とも言えないぐっとくるものがあります。



海や山、雪景色など自然も大好きですし、
古い建築の建物も好きです。




本題とだいぶそれてしまったのですが、
昨日は六甲ライナーに乗って、
アイパークの中のパン屋さんで開催されたライブを聴きに行きました。




パン屋さんライブ、
美味しいパンと飲みものに、
大好きなアーティストのライブで
とっても楽しかったです!




そのあとは、
北マケドニアで仲良くなった日本人の友達と
おそばを食べたり、
「マケドニアあるある」を喋ったり、
大忙しでしたが
良い休日になりました。




研究もあり、
なかなかゆっくり楽器を弾いたりする時間はありませんが、
レッスンに来られているみなさまにお会いすると、
いつも「音楽っていいなぁ」と実感しています。





そしてなんと言っても今は万博に行きたい!
今回の万博、
色々な国の演奏会や、
音楽関係のイベントもあるようで、
生徒さんや先生方から教えていただきながら、
「どこから回ろうかな~」と計画を立てるのが楽しいです。
セルビア館とか、
北マケドニアのブースも外せませんし、
オランダ館や、
バルト三国館のパビリオンにも行きたいところです。
そういえば、イタリア館は行かれた方がみなさん絶賛されていました。



みなさんの「ここ行ってみたよ!」のご報告、
お待ちしております。


それでは今回は
この辺りでそろそろお別れのお時間になりそうです。




みなさま、ごきげんよう。