皆様、こんにちは!
梅雨も明けてすっかり夏ですね☆
毎月更新ですが久しぶりの更新です…
今月は人気のコースのです♬
今回はアコースティックギターの体験をしてみました♬
アコースティックギターを教えて下さった先生はミュージックサロン三条の講師、真杉亮彦先生です。
①楽器、弾いてみました。
全く初めてなので、まずは構えかたから。
肘と体の側面で挟むように構えます。こうすれば腕をダラ~ンとしても安定してます。
が、気を抜くとだんだん構え方が変わってきてしまいます!案外難しい・・・。
構えられたら、早速コードを弾いてみます。
教えて頂いたのは、G・Em・C・D7。
右手は力加減で音量の調節が出来て楽しいです!
問題は左手、指がプルプルします。
ですが、しっかり押さえられるときれいに音が出て感動します♪
D7、きれいになりましたと褒められて有頂天です!
すごいのは、今回教えて頂いたコードでスタンドバイミーが弾けちゃうのです。
指の移動が間に合うように、ゆっくりのテンポを流して下さいました。
30分の体験で、こんな短時間にスタンドバイミーまでできちゃうだなんて、楽しかったしものすごい充実感がっ!
真杉先生の教え方もとても分かりやすく、ゆったりとレッスンができました♪
②先生に質問してみました。
今回体験レッスンをして頂きました、真杉先生にいろいろ聞いてみました♪
Q1.先生がギターを始めたきっかけは何ですか?
A.中学校の文化祭です!ドラムセットを買った友達にバンドをやろうと誘われたのがキッカケです。
本当はドラムがやりたかったけど友達が買っていたのと、別の友達はお兄ちゃんがエレキベース持っていたりしたのでお年玉でエレキギターを買いました。
エレキギターから始めて後々アコースティックギターもするようになりました。
Q2.ギターの魅力とは何ですか?
A.伴奏もメロデイーもこなせるところです。
ソロがあったりするととことん目立てて、けど伴奏で目立たずに演奏もできる守備範囲の広いところがいいですね♪
Q3.ギターのお勧めの曲を教えて下さい!
A. ギターを始めるキッカケでもあるマイケルシェンカーの『Into the Arena』、『Captain nemo』です。とてもドラマチックな曲なんです!マイケルシェンカーは「神」のような存在で、中学時代に聴いていた曲ですが今でも車中で聴いたりします。
Q4.ギターをやっていて大変だったことや良かったことはありますか?
A.常に大変です(笑)
ギターを始めた当初のことですが張り切って弦をはりかえて本番に臨んだことがあってチューニングがバラバラでした・・・。弦はなじませないといけないですよ~!
ギターソロで弦がきれたこともありました。いつも予備のギターを持って行くんですけど、その時に限って持って行ってなくて・・・。
皆さんは準備をしっかりしましょう!(笑)
よかったことは、先生もそうですが輪が広がる事ですね。ギターをやっていなかったら出会えていない人達っていっぱいいますしね。
Q5.先生がレッスンの際に心がけていることは何ですか?
A.レッスン内容を覚えていないことです。(笑!)
前回のレッスンでここまで進んだので次いきますというとプレッシャーに感じてしまう生徒さんもいらっしゃると思うので、様子を伺いながらするようにしています。
あと、人に褒めることが苦手なのですが良い所があれば褒めますし、グループレッスンだと他の方と一緒なので視線・体の向きは他の方でも横で弾いている方の音も聴いています。
Q6.先生はお休みの日は何をされていますか??
A.ほぼ家で過ごしています。練習も家でしています。けどしていない時もありますね。(笑!)
家で練習していて行き詰ったりすると気分転換がてら近所を散歩したりします。考えを整理しながら歩いてコンビニまで行ったりしています。
旅行とかは滅多にしないです。けど近々プロレス観戦しに行く予定です♬
Q7.では、最後にギターに興味のある方に一言お願いします。
A.四の五の言わずに弾け!(笑!!)
興味があるなら出来るかな?より実際にやってみましょう!それが大事ですよー☆
真杉先生、ありがとうございました!
アコースティックギターの体験レッスン、インタビューに答えて頂きました、真杉亮彦先生はミュージックサロン三条でレッスンをしております!
『アコースティックギターって面白そうだな』と思われたそこのアナタ!!いつでもお問合せお待ちしております!
無料体験レッスンもしております♪初心者さん大歓迎です♪♪
真杉亮彦先生:土・日曜日
上記の曜日でレッスン中です♪
講師紹介はこちら♪
体験レッスンお申し込みはこちら♪
◆「スタッフが体験しました」バックナンバーはこちらから♪◆
第1回
サックス
第2回
ボーカル
第3回
ピアノ
第4回
トロンボーン
第5回
ドラム
第6回
クラシックギター
第7回
バイオリン
第8回
フルート
第9回
チェロ
第10回
ユーフォニアム