【2022.6.5sun.】Harp&Clarinet Duo Concert
Harp 松村衣里 Clarinet 筒井祥夫
◇日時
6月5日(日)
1st 14:00-
2nd 15:00-
◇会場
JEUGIA三条本店4階ピアノサロンアプローズ内
◇出演
Harp 松村衣里 Clarinet 筒井祥夫
◇観覧無料
◇ご予約制
【各回定員12名】
☎075-254-3740
✉sanjo-ekh@jeugia.co.jp
◇プログラム
シューマン:トロイメライ
エルガー:愛の挨拶
クラリネット・ポルカ
・・・他
出演者プロフィール
松村衣里
フランス・リヨン国立高等音楽院ハープ科首席卒業。
フランス国家音楽高等研究資格取得。
卒業後、野村国際文化財団のバックアップによりヨーロッパで研鑽を積み帰国。
国内外のオーケストラへの客演などオーケストラ奏者として、
ソリストとして幅広い演奏活動を展開している。また委嘱作品や新作の初演も意欲的に行っている。
姉・松村多嘉代とのハープ・デュオ・ファルファーレで
CD『眠れる森のファルファーレ』『不思議の国のファルファーレ』をリリース。
第10回日本ハープコンクール(国際コンクール)プロフェッショナル部門優勝ほか多数受賞。
田淵順子、木村茉莉、ファブリス・ピエールの各氏に師事。フランス国際ハープ協会会員。
京都市交響楽団ハープ奏者、大阪音楽大学付属音楽院講師、大阪音楽大学非常勤講師。
筒井祥夫
東京都出身 国立音楽大学を首席で卒業。学内において矢田部賞を受賞
読売新人演奏会、ヤマハ新人演奏会に出演。桐朋学園大学研究科修了。
これまでにクラリネットを横川晴児、生島繁、四戸世紀、鈴木良昭の各氏に師事。
室内楽を藤井一興、故ゴールドベルク山根美代子の各氏に師事。
ドイツ:ベルリン、スイス:ルガーノ音楽院においてフランソワ・バンダに師事。
在学中スイス放送局現代音楽シリーズ「ノヴェチェント」に出演。
レンク音楽祭、シオン音楽祭、カザルス音楽祭などヨーロッパ各地の音楽祭に参加。
国内においては宮崎国際音楽祭、アフィニス音楽祭に出演。
第16回日本木管コンクール入選、あわせてコスモス賞(聴衆賞)を受賞。
第21回日本管打楽器コンクール2位受賞。
トリノ(イタリア)“マルコ・フィオリンド”国際クラリネットコンクールファイナリスト。
現在、京都市交響楽団副首席クラリネット奏者。
コンサートフライヤー
三条本店 ピアノサロン APPLAUSE TOPページ