PIANO STAGE 2021 宇治ステージを
8月22日(日)に開催致しました!
淀センターからもご出演頂きました♪
久々のエレクトーン発表会ということでしたが、十分な感染予防策を講じての開催となりました。皆様のご理解とご協力で無事に開催できましたことを御礼申し上げます。
久しぶりの発表会ということで皆様張り切ってご出演いただきました!
素晴らしい演奏をありがとうございました♪
淀センター TOPページ
ヤマハ音楽教室 JEUGIA高槻センターでは現在
summer school 夏休み工作・自由研究を実施中♪
今回は自分だけの楽器シリーズ ライアーハープを紹介いたします。
ライアーハープってご存知ですか?
ライアーはギリシャ神話の竪琴に原型があるといわれています。
「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」で使われ有名になりました!
当日はライアーハープに好きな色や絵をかいて"世界に一つだけのライアーハープ"を作っていただきました♪
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました♪
高槻店/高槻センター TOPページ
ヤマハ音楽教室 JEUGIA高槻センターでは現在、
summer school 夏休み特別セミナーを実施中♪
今回は夏休みアンサンブルセミナーを紹介いたします。
合計2回のレッスンでしたがそれぞれ頑張って練習をし、最後の仕上げでは保護者の方に演奏を聴いていただきました♪
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
高槻店/高槻センター TOPページ
みなさまこんにちは!
お盆中大変な
雨でしたね。
交通機関が止まったり
土砂崩れした地域もあったようですが
みなさん大丈夫でしたでしょうか?
さて、教室ではお盆中
夏期講習を実施しておりました。
普段のレッスンとは違うレッスンを
1回だけ受講いただける
毎年恒例の
特別講座♪
詳細はこちら>>
ミュージックサロン三条(三条本店) TOPページ
JEUGIAミュージックサロン宇治では、8月7日に田辺敏夫先生によるエレクトーンアドバイスレッスンを実施致しました♪
ご参加いただいたのはエレクトーンを学習する生徒様方です。
アル・プラザ城陽センターからも22日の発表会に向けて生徒様にご参加いただきました♪
技術的な面だけでなく、弾くときの姿勢に伴う音の変化や気持ちを込めて弾く方法などを皆様教わっていらっしゃいました。
短い時間でしたが、レッスンが終わる頃には皆様演奏に迫力が出ていて、ご参加いただいた生徒様や保護者様ご自身もすごく驚かれていました。
見学させていただいた私も楽しそうに弾かれる生徒様のお姿や短時間での成長に感動しました!
<先生のプロフィール>
詳細はこちら>>
アル・プラザ城陽センター TOPページ
ヤマハ音楽教室 JEUGIA高槻センターでは現在、
summer school 夏休み工作・自由研究を実施中♪
今回は自分だけの楽器シリーズ トレモロカリンバを紹介いたします。
カリンバはアフリカを代表する民族楽器です。
楽器の音色をより大きく、豊かに響かせる共鳴箱のついたものがトレモロカリンバです。
箱の穴を指であけたり塞いだりすると、ホワンホワンと音が震えるような“トレモロ効果”が楽しめます。
当日はカリンバに好きな色や絵をかいて"世界に一つだけのオリジナルトレモロカリンバ"を作っていただきました♪
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました♪
高槻店/高槻センター TOPページ
PIANO STAGE 2021 宇治ステージを
7月22日木曜日に開催致しました!
新型コロナウィルスが蔓延してから初のピアノ発表会ということで感染予防策を講じての開催となりました。皆様のご理解とご協力で無事に開催できましたことを御礼申し上げます。
久しぶりの発表会ということで皆様張り切ってご出演いただきました。
素晴らしい演奏をありがとうございました♪
宇治大久保店/ミュージックサロン宇治 TOPページ
PIANO STAGE 2021 宇治ステージを
7月22日木曜日に開催致しました!
新型コロナウィルスが蔓延してから初のピアノ発表会ということで感染予防策を講じての開催となりました。皆様のご理解とご協力で無事に開催できましたことを御礼申し上げます。
久しぶりの発表会ということで皆様張り切ってご出演いただきました!
素晴らしい演奏をありがとうございました♪
ベルファ宇治センター TOPページ
PIANO STAGE 2021 宇治ステージを
7月22日木曜日に開催致しました!
淀センターからもご出演頂きました♪
新型コロナウィルスが蔓延してから初のピアノ発表会ということで感染予防策を講じての開催となりました。皆様のご理解とご協力で無事に開催できましたことを御礼申し上げます。
久しぶりの発表会ということで皆様張り切ってご出演いただきました!
素晴らしい演奏をありがとうございました♪
淀センター TOPページ