地域から教室を探す

楽器・楽譜・CD・DVD

  • 楽器
  • 楽譜
  • CD・DVD

習い事とショップ

  • カルチャーセンター
  • カフェ&バー
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 法人窓口
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • 京都サンガバナー
  • ブラスジャンボリーinKYOTO リンク
  • 採用情報バナー(経営管理部)
  • twitter
  • twitter

ミュージックサロン三条(三条本店)

  • 京都府
  • 〒604-8036 京都府京都市中京区三条通寺町東入石橋町11番地   JEUGIA三条本店5F・6F
  • 075-254-3706
  •  10:30~21:00(日は~20:00、祝日休館)

お知らせ詳細

【スタッフブログ2475】今月のにしかわ

その2475 ピンチの時は俺に任せろ!!誰が興味あんねんシリーズ

ミュージックサロン三条(三条本店)

またもや、やってきてしまいましたどーも西川です。

月1恒例ブロガーとして板についてきそうな頃合いですが、

昨日は水盛さんの見事なバトンタッチがありましたね、

学生時代陸上部だった僕もびっくりのバトンパスです。

せっかくなんで昨日提示いただいた小ネタに答えていきたいと思います!!




バレンタインの思い出:

これは残念ながら中1に貰った義理チョコか本命か分からへんやつが思い出としては最後になりますね...笑

手作りのチョコを渡しに家に直接来てくれたのですが、はいこれっ!って一瞬で渡され、そのまま在学中はしゃべらず終わってしまいました。

ホワイトデーになんもせぇへんかった僕が完全に悪いやつですよねこれ、その反省を活かすことなく25歳になってしまいましたね笑

まぁ高校は男子校で高卒すぐ就職したししゃーない(強がり)

漫画のように校舎裏とかで本命チョコ貰いたい人生でしたね~

ちょうど昨日サックスの神谷先生とバレンタインの思い出についてお話していた時、先生は学生時代に毎年100個くらい作って大量義理チョコをお友達に配っていたそうです(えっなんかの業者?)

お返しはあったんですか?と聞いたところ、ポッキー1袋とか?となんだか寂しくなるような回答でした。

いろんなパターンがあるんだなと実感しました笑




愛用ギター&エフェクターの紹介:

続いて僕の愛用ギターですね、需要があるか分かりませんが紹介していきます笑

エレキギターは3本あったのですが、2本手放してしまい、今では1本になっております。

HISTORY HS-LS Translucent Blueというレスポールタイプのギターを所有しています。

もう生産はされていないのですが、3年程前に店頭で見つけてその場で買ってしまいました。

店頭にあったのはよくあるサンバーストだったんですが青色もあるよとのことで迷いなくそっちに...

ヘッドの裏にも書いてあるのですがヘリテイジウッドという少し特殊な材を使っているようです。

あとけっこう重いです笑

今ではピックガードをわざと取ってよりマットな青が見えるようにしています。

歪みもキレイなアルペジオもめちゃくちゃ良い音で鳴ってくれて、これからもずっと愛用していくんだろうなと思う1本です。


エフェクターは僕は全然まだ分かんないので安いやつしか持っていません笑

マルチはよく分からないのでコンパクトばっかりです。

BOSSのブルースドライブ、Maxonのオーバードライブ、ベーカリーシリーズのディレイ、コンプレッサー、ディストーション、クリーンブースター(ベーカリーシリーズは全部見た目がかわいい)

donnerのリバーブ、コーラス、キラーブースター、多分これで...全部なはずです笑


いつも繋ぐ順番とかもよくわからんまま繋げてますがテキトーに音作りしてるだけで楽しいです。

お気に入りはdonnerのコーラスで、安価ですが割と欲しい音が出ます!

スピッツのコピバンをしてた時に、美しい鰭のイントロのフレーズがめっちゃコーラスかかってるんですがあれもけっこう近くまで表現できたので気に入ってます。




以上、誰が興味あんねんシリーズ2本立てでした。水盛さん小ネタ提供ありがとう。

残り2つの「好きなアーティスト」「好きなラーメン屋さん」は次回のブログでお答えしたいと思いますのでぜひまたお付き合いください。


明日は念願のバレンタインですが誰がブログを担当するのでしょうか。誰かさんのアンサーブログになるかも!?


ではまた来月~