【スタッフブログ2536】本日のみずもり
その2536 色抜きながら色入れてきた
先日、美容院に行ってきました巨人でs…みずもりです。
How's it going?
美容院で毛繕いしてもらいました。
はい。
今回は髪の色を中心にメンテナンスしてもらいました。
少しだけ毛先整えていただいて、ハイライト入れる箇所の髪色をブリーチしつつ、全体には黒めの色を入れる。
一部の髪色を抜きながら、それ以外のところの髪には色を入れるわけです。
前に担当の美容師さんに聞いたことがありまして。
「黒ってね。何色もあるんですよ。」
………ぱらりとした大振りの美貌をなさった、あの底抜けに明るいキャラクターの女性モデルさんの話ではありません。
巨人の担当美容師さんが仰ってました。
どういうことかと申しますと、日本人の髪色の黒を作るにしても。
人によって当然色味の明暗や色の構成には個人差があり、その人その人に沿った色の配合をしていらっしゃるそうです。
ちなみに巨人の場合は、ブリーチで入れたハイライトをより際立たせるために、暗めの色味にするそうです。
あとは黒の色を作る時に、青や緑に紫っぽい色味も加えていくそうですが、これも人によって配合を変えたりするそうですよ。
美容師さん凄い!!
巨人が普段通っている美容院は、もうかれこれ15年ほど通っておりまして。
担当していただいている美容師さんは、ずっと同じ方です。
なので巨人の趣味嗜好はご存知でして、いつも席ついてからの会話は
「次は何のライブですか?」
で始まります。
そういえば、全体にパーマネントをあてた日も
「こんど、久しぶりにアン・ウィルソン歌うんですよ。」
という会話してました。
そして担当の美容師さんも、70年代以降のの洋楽ハードロックが大好きな方でして。
ギターも少し弾かれるし、BGMがベストヒットUSAみたいなラインナップだったり。
そんな感じでですね。
毛先整えてもろて、色抜きながら色入れて、トリートメントしての約3時間弱。
巨人は、いつも読みかけの文庫本を持っていって読んでいます。
ここぞとばかりに積み本を消化しています。
そういう点でも、美容院での時間って結構好きなのです。
この時は、巨人の大好きな有栖川有栖先生の火村先生シリーズ『乱鴉の島』を持っていって読んでました。
実は巨人。
有栖川有栖先生の作品の中でも、特に火村先生シリーズが好きなのです!!!
実写ドラマ化もされましたよね。
斎藤工氏の火村先生、最高でした。
えぇ、DVDも買いましたよ。
それから………っと。
これ以上だと、またかなり長くなってしまいますので、これはまたの機会のブログネタとして取っておきますね。
ということで。
それではまた次回も夜露屍紅です。
Hell,yeah!
ほぼ毎日スタッフブログまとめページ
ミュージックサロン三条(三条本店) TOPページ