地域から教室を探す

楽器・楽譜・CD・DVD

  • 楽器
  • 楽譜
  • CD・DVD

習い事とショップ

  • カルチャーセンター
  • カフェ&バー
  • 2025「ブラス・ジャンボリー in 京都」開催終了
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 法人窓口
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • 京都サンガバナー
  • 採用情報バナー(経営管理部)

おすすめ情報・お知らせ一覧

▼1181~1190件を表示/全1581件

イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

  • GATTACAでライブを観ました。~前編~(その1)
19.12.13
初めて西院のGATTACAでライブを観ました。

出演されていた「The Slumbers」「WHO WONDER WHO」それぞれのバンドのギターボーカルさんには日頃からお世話になっているので、ようやくライブを観に行けて思い出深い一日になりました!!

ということで、恐れ多くも"ライブ情報誌のような読んだら観に行きたくなる文章"を目指してライブレポートをしてみたいと思います。

今回はトリから一つ前「WHO WONDER WHO」

当店をよくご利用いただく方でしたら見覚えが・・・
シンプルなスリーピース編成からは想像出来ない音の密度で、ロックバンド好きはもちろん楽しめますし、近い編成のバンドマンは多くを学べると思います。
複雑なリフを楽しそうにいとも簡単に演奏する姿はスポーツのスーパープレー集を観ている感覚に近く、ライブ初心者にもわかりやすいコール&レスポンスで盛り上がったフロアは太陽ヶ丘の某フェスを連想させます。

詳細はこちら>>


【スタッフブログ603】本日のあなだ

その603 駆け込み出来る寺がなかった

ミュージックサロン三条(三条本店)

こんにちは!
本日のあなだです。

このブログも早いもので
600回の大台に乗りまして


いつも見てくださっている
皆様、本当にありがとうございます!


記念すべき600回目の当番
みなみさんは、1ミリたりとも
600回の事に触れておらず

詳細はこちら>>


イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

19.12.10
京都の初雪はいつでしょうね。

テイラー・スウィフトがYouTubeで公開したクリスマスソング「Christmas Tree Farm」はチェックされましたでしょうか?

毎年同じクリスマスソングばかりで飽きてしまっているなら要チェックですよ!!

出だしからクリスマス感満載の楽曲の素晴らしさはもちろん、MVがザ・アメリカのクリスマスといった感じがしてとても好きです。それもテイラーの幼少期をうつしたホームビデオ調の映像なのが、なんとも味があって好きです。

中でも印象に残ったシーンを紹介します。
クリスマスの朝に幼いテイラーがプレゼントを開けるのですが、大きな包装の中にはアコースティックギターが入っており、とても嬉しがるシーンがあります。
小さな女の子がプレゼントを貰ってニコニコしているだけでも非常に可愛らしいのですが、その瞬間こそが世界のトップに立つきっかけかと思うと感慨深いです。

詳細はこちら>>


イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

19.12.8
鍋物を欲します。

世の中がブラックフライデーやサイバーマンデーと騒ぐので私の買い物したい欲は高まる一方です。困ります。旬な話題ではありませんが、私の物欲の先にあるのは"リフレクションフィルター"です。

コンデンサーマイクを使った宅録をされる方はあると捗りますよ。
目的は高感度のマイクが余計な環境音を拾わなくする為の壁です。
内部には吸音効果の高い素材が使われているものも多く、多少の防音効果も期待出来ます。

録音時点で小さいながら混入してしまったノイズだけを消すのは大変ですから、宅録とはいえリフレクションフィルターくらい持っておきたいなと思い、調べる今日この頃です。

現状使用感は語れませんがスペックシートやレビューは読み漁っているので、気になる方はご相談ください。

詳細はこちら>>


【スタッフブログ599】本日のあなだ

その599 ボーカル発表会です(進行形)

ミュージックサロン三条(三条本店)

  • 【スタッフブログ599】本日のあなだ(その1)
こんにちは!
本日のあなだです。

今日は、ボーカル科合同発表会
Singer's Step Show」開催日です!

朝から準備~!

毎年この時期に開催するのですが
テーマは
FNS歌謡祭

出演者の方はドレスアップして

詳細はこちら>>


イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

私くらいになると普段使っているエレキギターの弦で人物像をプロファイル出来ます。何を言っているのでしょうね。

しかし余計な事を口走ってレジに持って来難くなってはいけませんから、ここで内容は明らかにしません。

もしバンドマンが集う飲み会などで話題に困ったら「アーニーの紫使ってる人ってさー」といった感じでお話ください。ウケる時はウケますし、ウケない時はお店のBGMがよく聴こえます。


というわけで、飲み会が増えるシーズンですね!

私は飲むのも食べるのも好きなので、結果多くは飲めませんが、飲み会は非常に好きです。
楽器屋さんの飲み会といってもCD担当に教室担当、楽器担当とバラバラな人達が集まるわけですから、マニアックな木材の話とかばかりではありませんし、弦占いの話なんかしません。

外はどんどん寒くなり年末を感じさせますが、まだ12月は始まったばかり!
始まったばかりといえば明日(12/7)から始まる、

詳細はこちら>>


イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

こんにちは!
教室担当のFです。
12月より久御山店勤務となりました!
よろしくお願い致します♪

最近読んだ本のお話をします。
榎本 憲男 著
「エアー2.0」
以下、あらすじはアマゾンさんのサイトから引用させていただきます!
新国立競技場の工事現場で働く中谷は、不思議な老人と出会う。老人はいかにも肉体労働には向いておらず、仕事をクビになるが、現場を去る直前、翌日の競馬の大穴馬券を中谷に託していた。老人が姿を消した直後、工事現場では爆破事件が起こり、翌日馬券は見事的中する。

詳細はこちら>>


草津A・SQUARE店/ミュージックサロンA・SQUARE

  • ギターのケア①(その1)
1,と書いていつまでやるのかこれで終わるのか不明ではあります。。。


今回は、ギターを弾いていないときについて、諸説ある話で弦をゆるめるか、どうするか等について書いてみます。
(※あくまで筆者の個人的な見解である旨、ご了解ください。)

私の私物は、基本的には弦はチューニングしたまま、緩めないで、ケースにも入れません。
理由は、これまででその状態で調子が悪くなった事が殆どなかったからです。
ただし、これは毎日とまでは言えませんが、弾いて、少なくとも触ってあげることが前提です。弾かないでいると、コンディションは悪くなります。

過去に諸事情で一旦自分の手元から離れて、暫くの間ヨソに行っていたギターについては、どれもネックの状態が悪くなっていたことがありました。
それぞれ古くて良いコンディションのギターだったので、恐らくそれらは弾いていないとき、その度に弦を緩めていたのではないかと察しました。

詳細はこちら>>


【スタッフブログ597】本日のあなだ

その597 G線上のあなたと私 第8話

ミュージックサロン三条(三条本店)

こんにちは!
本日のあなだです。



G線上のあなたと私 第8話



みなさま、ご覧になられたでしょうか。



あなだはしながら見ました…感動回です。

音楽教室っていいな と心から思える回でした。

これは、全生徒さん、全講師、そして全音楽教室業務に携わる人に見てもらいたい話でした。

詳細はこちら>>


イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

実家を出て約1カ月が経ちました。

低収入ながらきちんと生活していけるか不安でしたが、
今の所楽しく暮らしています。

節約と言えば食費!ということで毎日毎日自炊に励んでます。
Yout○beで1カ月食費○万円みたいなタイトルの動画をひたすらチェック。

休みの日は野菜やお肉をまとめ買いして使いやすいよう小分けにして、
ひたすら冷蔵・冷凍保存の作業をしてます。

LINEで「ちゃんと食べてる?」「米食え」とメッセージが届くのですが、
最近はむしろ食べ過ぎている・・・

作り置きのおかず、つい品数も量も多くなってしまってます。

詳細はこちら>>