• 楽器レンタル
  • 音楽団体インフォメーションサービス
  • JEIGIA 展示品情報
  • JEIGIA スタジオ・練習室レンタル
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 法人窓口
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • 京都サンガバナー
  • ブラスジャンボリーinKYOTO リンク
  • 採用情報バナー(経営管理部)

お知らせ詳細

シンセサイザー【スタッフが語る】

JEUGIAスタッフが語る〇〇〇シリーズ

イオンモール久御山店/ミュージックサロン久御山

  • シンセサイザー【スタッフが語る】 (その1)
  • シンセサイザー【スタッフが語る】 (その2)
「バンドが大好き、ボーカル・ギター・ベース・ドラムが奏でる4重奏が最高!!!」
という気持ちも大いに共感出来ますが、今回のテーマは***ぺディアには載っていないシンセサイザーのお話です。
POPSとは切っても切れなくなったシンセサイザーという"楽器" 始まりは、既存の楽器では出せない音を求めて作られました。そしてそれは現在でも変わりなく、日々斬新な音色や演奏表現が生み出されています。
私の感覚ですが、音色ひとつでいつの時代の流行かを感じ取りやすい、いわゆる何十年代っぽさを演出しやすい楽器です。
「妙に嘘っぽいピアノ」「平坦過ぎるストリングス」「明らかに演奏不可能なドラムフレーズ」
どれも否定的な響きですが、それらが持つダサさが妙に良かったりもします。
「キラキラ」「フワフワ」「ビューーーン」
曖昧なイメージを音色に変換し、誰かの耳に届ける為にシンセサイザーは必須です。
構造は冷たく機械的でありながら、やたらと人の心を揺さぶるのは、使い手の想いを音楽として聴き手に届ける、優秀な翻訳機だからなのではないでしょうか?
こんなに素敵なシンセサイザー。触ってみたい、詳しく知りたい方は、ぜひともご来店ください。
<<<最後に、オススメのCDを1枚>>>
2018/6/27発売予定「TETSUYA KOMURO ARCHIVES」
もはや説明不要、小室哲哉さんの集大成とも言える100曲入りベストアルバム。
ファッション界隈のリバイバルさながら、最先端のクリエイターからも再注目される音色の宝箱。ご予約はお早めに!!!

(イオンモール久御山スタッフ 中野)