せっかくお気に入りのピアノを購入しても、年月とともにその音程は、狂ってきてしまいます。
しかし調律をすることで、ピアノは、常にベストな音程を保てるようになります。
100年以上の伝統を誇る十字屋の技術者が、その確かな技術力でピアノ調律を通し、
お客様のピアノを責任を持ってサポートしていきます。
弊社では、新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みとして、お客様宅への訪問時にマスクの着用・アルコールによる手指の消毒を実施し作業に臨みます。お客様におかれましては何卒ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。
ピアノの内部には、木材や羊毛など天然素材でつくられた精巧な部品が使われています。
まるで、私達人間のように、ピアノが温度や湿度に敏感で、絶えず環境の変化による微妙な影響を
受けているのはこのためです。
また、ピアノの弦には常に1本あたり90kg、全体では20tにも及ぶ強い張力が掛かっているため、
時間が経つにつれて、わずかづつですが、その状態が変化し、音律にも影響します。
耳の機能は3~5歳ごろに最も発達するといわれています。この時期の訓練いかんによってその後の才能への影響が決定するとも言われています。この大切な時期に、ピアノの調子が狂っていると、それを正しいものとして覚えてしまったり、混乱をきたしてしまいます。
是非、定期的な調律をオススメいたします。
調律・修理は是非、ピアノを知り尽くしている十字屋の調律技術者におまかせください。
責任をもって、お客様のピアノを最良の状態に整えます。
何年調律していないピアノでもお気軽にお問合せください。
ヤマハミュージックメンバーズ会員様は、調律料金の特典もございます。ぜひ、ご利用ください。
厳しい訓練を受けた専任調律師30名が「ピアノのお医者さん」としてお客様のピアノを的確に診断いたします。
・長年調律していないけど、使えるの・・・?
・鍵盤の動きが悪いけど、修理には費用がいくらかかるの・・・?
・金属部分に錆があるみたいだけど、買い換えないとダメなの?
・引越しのついでにピアノを綺麗にしたいけど・・・? など
すべてのお悩みにご納得いくまでお答えします。診断は15分程度で済みます。診断は無料です。
※無料診断は弊社指定の区域内に限らせていただきます。詳しくはお問合せください。
※電子ピアノ(クラビノーバ、キーボード)は無料診断の対象外となります。