• 楽器レンタル
  • 音楽団体インフォメーションサービス
  • JEIGIA 展示品情報
  • JEIGIA スタジオ・練習室レンタル
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 法人窓口
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • 京都サンガバナー
  • ブラスジャンボリーinKYOTO リンク
  • 採用情報バナー(経営管理部)

お知らせ詳細

スタッフが語る 『ピックの硬さ選び』

三条本店 stage|ギター・ベース・ドラム・デジタル楽器等

  • スタッフが語る 『ピックの硬さ選び』(その1)
こんにちは、JEUGIA三条本店stageのミヤグチです。

本日の「スタッフが語る」テーマは、「ピックの硬さを選ぶ」です。
普段、このことを意識してギターを弾いている方がどのくらいいらっしゃるのかわかりませんが、意外と深いテーマですので、ぜひ語らせて頂きたいと思います。

そもそも、ピックは硬いほうが良いのか、柔らかいほうがよいのか
個人的な意見は「硬いほうが良い」です。

映画「ボヘミアン・ラプソディ」で再度日本にもQueen熱が来ていると思われるのですが、
Queenのギタリスト、ブライアン・メイ先生は5セント硬貨でギターを弾いていることで有名です。

これ以上に硬いピックはありません。

理由は、「感情をそのまま音に載せるためには、ピックは変化してはいけない」
だそうです。(諸説あり)

なるほど、わかるような。。。
わからないような。。。

これを、僕なりの日本語で解説すると、

「硬いピックを弦になじませるためには、指の力でコントロールしなければならない
むしろ、弦をどのくらいの強さで弾くのかを、指の力だけでコントロールしようとすると
ピック自体は曲がらないほうがよい」

ということです。


Q、じゃあ柔らかいピックはいつつかうの?

逆に、指の力の変化で、ピッキングに変化をつけたくないときは
やわらかいピックが役に立ちます。

なので、ヘヴィメタルのアーティストには実はやわらかいピックのユーザーが多いのです。

均質にリフを刻み続けるのに向いているんですね~~納得!!


以上、ミヤグチがお送りしました。