• JEUGIA オリジナルレッスン
  • PSTA
  • Jet
  • JEIGIA スタジオ・練習室レンタル
  • 2025「ブラス・ジャンボリー in 京都」開催終了
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 法人窓口
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • 京都サンガバナー
  • 採用情報バナー(経営管理部)

お知らせ

ヤマハ 大人の音楽レッスン

【スタッフブログ2543】本日のみずもり

その2543 白物家電事情

ミュージックサロン三条(三条本店)

令和ちゃん7歳になって4か月
そろそろ温度の調整を覚えてくれてもいいかな?
なんて思ってしまったりする巨人でs…みずもりです。
How's it going?

そうなのです。
もうね。
この朝晩や日ごとの気温の差ですよ。
どうすればいいんですかっ!!

先日のブログでりほさんが、冬服一式をクリーニングに出されたお話をしていらっしゃいましたが。
巨人も、昨日。
お休みいただいておりましたので、冬物のセーターやら厚手のトレーナーやらパーカー類やら、冬物のお布団シーツなどなど。
一気にお洗濯いたしました!!!
洗剤も通常の
『衣類に付いた匂いや菌まで根こそぎ!スゴ落ち!!』
と謳うものから、
『お家でドライクリーニング!色落ちも無し!大切なセーターも縮みません!』
というオシャレ着用洗剤を使い分けて。
7.5kgの洗濯機を何回くらい回したんだろう………。
久しぶりにフル稼働させました。
頑張った、我が家の縦型全自動洗濯機

そういえば我が家の洗濯機は、かれこれ15年は使っておりまして。

いわゆる白物家電は、10年超えると自動的に滅亡スイッチが入るとかなんとかという都市伝説もありますが。

我が家の洗濯機は頑張って働いてくれてます。
ついでに冷蔵庫も20年くらい現役です。
内蔵型の自動製氷機は10年位前に先に逝かれまして、現在は昔懐かしの製氷皿に水を張って製氷しております。
電子オーブンレンジも、かれこれ10数年使っております。

………家電は物持ちがよいな。

パソコンは、家人が揃いも揃って酷使するせいか、10年経たず、つい先日次号機がやってきました。
どんな機種で、どんな性能なのか。
生憎、巨人はそういうことには本当に弱くて、まったくもって分かりませんので、家人に全部任せております。

そんな巨人家の、家電事情をお話したところで。

それではまた次回も夜露屍紅です。

Hell,yeah!