• JEUGIA オリジナルレッスン
  • PSTA
  • Jet
  • JEIGIA スタジオ・練習室レンタル
  • 2025「ブラス・ジャンボリー in 京都」開催終了
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 法人窓口
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • 京都サンガバナー
  • 採用情報バナー(経営管理部)

お知らせ

ヤマハ 大人の音楽レッスン

【スタッフブログ2568】本日のりほ

その2568 危うし!メガネユーザー

ミュージックサロン三条(三条本店)

  • 【スタッフブログ2568】本日のりほ(その1)
Здраво!
本日のりほです。



良いお天気!
暑くなってきましたね。
夕方から夜にかけては涼しいのですが、
お昼間はすっかり真夏のような気温です。
きむらさん「冷やし焼き芋」を差し入れにくれました。
ずーーーーっと気になっていたのですが、
まだ食べたことがなく…。
今冷蔵庫に入れていて、
食べるのがとっっっっても楽しみです。




さて、今日は朝から三条に来ているのですが、
なんと!
メガネをかけずに出勤しようとしてしまいました。
予備校のときからメガネをかけているのですが、
この忘れ方はあんまり記憶にありません。




朝普通に家を出て、
鍵を閉め、
最寄りのバス停まで歩いている途中で
「あれ…?」と思い、
大慌てで取りに帰りました。
無いと困るのに、
とんでもない忘れ物です。





メガネユーザーのみなさまは、
ご経験おありでしょうか。




持ち物と言えばるいこさんかばんの中身紹介ブログが面白かったので、
企画を拝借しようと思います。




まずかばんそのものですね。
赤色です。
サコッシュというにはもうちょっとずんぐりむっくりした
肩から掛けられる真っ赤なかばんを愛用しています。
軽くていっぱい入って重宝しています。



次に中身!
エコバック、ハンカチ、
家と自転車の鍵が入ったポーチなどなど…




このポーチ、
無印良品さんで買ったのですが、
小さいリュックの形をしています。
まさにミニチュア好きとしては見逃せないデザインです。



あとはモバイルバッテリーとリップ、ティッシュ、
小さい鏡ですね。
ティッシュケースは、
20年ぐらい前に母とお揃いで京都で買ってもらったものなので
かばんの中身ベテランです。
ティッシュと別にウェットティッシュも入れています。
すぐに手をきれいにしたいときに便利!
白くまのふたがついているところがお気に入りです。




あとはお財布と定期入れ兼名刺入れです。
大学院生になって、
名刺を配る機会がいっぱいあるので持ち歩いています。
どこでも自己紹介できちゃいます。



…このぐらいでしょうか。
若干サコッシュには荷が重い荷物量になっています。
にしかわ荷物軽量化について、
聞いてみた方がいいかもしれません。



みなさまもお出かけにこれは外せない!
というものおありでしょうか。





それでは今回は
この辺りでそろそろお別れのお時間になりそうです。





みなさま、ごきげんよう。