• JEUGIA オリジナルレッスン
  • PSTA
  • Jet
  • JEIGIA スタジオ・練習室レンタル
  • 2025「ブラス・ジャンボリー in 京都」開催終了
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 法人窓口
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 京都サンガバナー
  • 採用情報バナー(経営管理部)

お知らせ

ヤマハ 大人の音楽レッスン

【スタッフブログ2687】本日のるいこ

その2687 秋服に毎年困るよね

ミュージックサロン三条(三条本店)

こんにちは。
本日のるいこです。



なんか今日は涼しい…!?
昨日の夜も涼しいなと思ったんですよ。


もう9月も終わるから
早く秋になってほしいものですね。
※なかむらさんがめちゃくちゃ芋を摂取している



先日るいこは友達と遊びに行ったときに
グローバルワークでいいなと思う秋服を見つけました。

でもその場では試着もせず、買わず…。
※なんか私だけ待ってもらのもなぁとか
※この服8,000円ぐらいするなぁとか
※思って、さ




でも気になっていて、
昨日仕事終わりに寺町のグローバルワークに入ってみました。
同じ服あるんじゃないかなと思って。


ありました。
お!と思って試着しました。






違ったなぁ~~~





見た目はめっちゃ気に入ったんですけど
ちょっと緩いシルエットが逆に
るいこのスタイルを悪く見せてしまいました。
※元々スタイルが良いという意味ではないです
※よりデカく見えるという意味です
※なんか身長も縮んだように見えた




で、いや~見てる分には可愛いのにな~残念。と思い。
でも試着室の中に「オススメ商品」というPOPとともに
別の服のセットもかかっていたんですね。


それがまた可愛くて。
大きめのチェックのシャツで、
秋に羽織としてつかえそうなやつ。



これも羽織ってみよう~と思って羽織ったら




違うなぁ~~~




やっぱりオーバーサイズが似合わない感じ。
店を出るときもマネキンが着てるの見て
可愛いよなぁ…と思いました。



秋服って毎年買おう買おうと思いながら
結局何も買わず、肌寒い時期に着る服がなく、
震えたり汗をかいたりしながら過ごしている気がします。
※春も同じく


最近はキャミソール?とかタンクトップ?
みたいなやつ(呼び方分からん)の上に
シースルー(?)なものを羽織るのが夏も流行ってましたよね。
別に今年だけじゃないかもですが。


るいこも便利でよくそんな恰好をしてました。
でも結局透けてようが布が腕に当たってるのが暑くて、
めっちゃ袖をまくったりしていました(笑)
※折角おしゃれな羽織を着たのに…





そして今年は自転車の乗りすぎで
メキメキと日焼けしてしまいました。

腕が表裏で全然色違います。
焼く前のパン生地と焼いた後のパンです。


冬にちゃんと白く戻るのか不安です。




さようなら~