【スタッフブログ2704】本日のみずもり
その2704 JR天満駅の周りはパラダイス
本日は声がかれてます。
カッスカスです。
巨人でs…みずもりです。
How's it going?
とんでもなくハードな週末でした。
金曜日に某邦楽ロック系カバーバンドのスタジオリハ2時間。
土曜日は朝イチで、メタルバンドのスタジオリハ2時間。
同日夜に洋楽ハードロックDeep Purpleカバーバンドのスタジオリハ3時間。
からの、日曜日は阿波座にあるライブハウスで邦楽ロック系カバーバンドのライブ本番。
怒涛です。
体力も喉も限界突破しました。
大変聞き取りづらい声で仕事してます、本日の巨人。
なんかもうほんとに申し訳ない。
発声法とかね。
ちゃんと考えていかないとね。
声帯ってね。
年齢とともに衰えていきますからね。
それは仕方がない。
でも、そこをいかに使っていくかって、けっこう大切なことなんだな……と。
思ったりする今日この頃でございます。
さらに言うと、昨日は夜にバンド友達とJR天満駅近くでご飯してました。
JR天満駅から大阪市営地下鉄堺筋線扇町までの界隈。
なんか凄い場所なんですよね。
下町というか、古き良き昭和の香りというか。
規模も形態も内容もほんとうに様々なお店が、ひしめきあってます。
そんな中で、巨人が昨日お友達と行ったお店は、天満駅から徒歩1分もない場所にある居酒屋さん。
お店の入り口に赤提灯がかけられております。
店舗自体は、たしか去年にできたばかりと記憶するので、とても綺麗です。
店員さんも、とても元気いっぱいで明るくて爽やかな接客をされます。
そして何より。
お安い。
えぇ、ほんとうに。
なにもかもがお安い。
たまたま昨日いったメンバーの中に、割引券を持っているメンバーがおりました。
その割引券。
もうなんか冗談みたいなものでして、通常500円以下のドリンクがノンアルコール含めて全品半額。
しかもその日中なら何杯でもOK。
更に、フード類もびっくりするようなお値段設定。
だって鰻の蒲焼串が300円でしたよ。
白焼きも同じお値段。
お茶漬けなんて頼んだ日には、吉〇家さんの牛丼の小盛が入ってるようなお丼に、ご飯もたっぷり入ってやってくる。
最後は、ご飯がお出汁をほとんど吸っちゃって、お粥みたいになってる。
でもお出汁は、きちんと取られた鰹節と鯛のお出汁。
素敵。
それで520円…。
天満って、天国ですか?
そんな呑み野郎のパラダイス、天満界隈。
最近バンド関係の友達に連れられて、ちょっとずつ開発していってます。
そんな巨人に。
良い情報お持ちの方は、ぜひご教授願いたく!!!
………あ。
ちなみに巨人。
アルコールはアレルギーと過敏症ゆえに、一滴も飲めません。
ということで。
それではまた次回も夜露屍紅です。
Hell,yeah!
ほぼ毎日スタッフブログまとめページ
ミュージックサロン三条(三条本店) TOPページ