【スタッフブログ2708】本日のにしかわ
その2708 地域行事
こんにちは!今日はにしかわがお送り致します~
今日は青空が広がるめちゃくちゃいい天気ですが、
あいにく5階の受付はエアコンが効いていないため暑い...
ですのでしばらくの間受付周りがモワッとしますがご容赦ください...
そういえば10月6日はお月見でしたね。
完全に触れるのを忘れていました。
友達に今日お月見だよーといわれ、
家のベランダから空から見上げると
まっくら
なんもみえん
あいにくの曇りで月は見えずでしたが、少し驚いた話を聞きました。
その友達いわく地域にもよるそうですが、お月見泥棒?(あってるかな)
と呼ばれるハロウィンみたいな行事があるそうです。
仮装はしないのですが、子供たちが近所を回りお菓子を貰うそうです。
完全に某ハロウィン
回覧板で、この日がお月見なのでお菓子をご用意くださいといわれるそうです。
完全に初めて聞きましたがハロウィンも10月なので、
連続でそういったイベントがあるのは子供たちにとっては楽しいんじゃないかなと思いました。
みなさんも子供の頃に参加していた地域のイベントや、行事などありましたか?
僕は実家が世帯数がたくさんある大きめのマンションに住んでいたので、
夏祭りでたくさんの屋台が出ていました。
親があらかじめ買ってきていた引換券で
たこせんべいや焼きそばなど食べ歩きしてましたね、家目の前やのに
正月には餅つきがあって、毎年おじいちゃんがその担当で杵でついてました。
またあのおじいちゃんのついたおもち食べたいです。
ぜひみなさんも思い出の行事や今も参加しているイベントなどありましたら教えてください。
ではまたこのへんで~
ほぼ毎日スタッフブログまとめページ
ミュージックサロン三条(三条本店) TOPページ