【スタッフブログ2724】本日のにしかわ
その2724 廃線ウォーキング!
こんにちは!今日はにしかわです~
今日は比較的暖かい日ですね~
まだうちの家には掛け布団が無いので、
早急に実家かから取ってこないといけないのですが行けずじまいです…
若干寒い夜を過ごしております。
そんななか先日は、兵庫県西宮の福知山廃線ウォーキングに行ってまいりました~
全長4.7キロの今は使われていない線路の上をひたすら歩くというコースです。
朝早くから車で行く途中、雨がポツポツと…うわー最悪って感じだったんですが、
到着すると少し晴れてきて、無事に雨には当たらず歩き切ることができました。
友達や友達家族といっしょに歩いてたのですが、たまにトンネルが出てくるんです。
それがまたまっくら!漆黒とはこのこと。
電車用のトンネルなので何も灯りは無く、出口も見えないので、ほんとにスマホのライトが無いと何も見えません。
小学生4年生の男の子と手を繋いで歩いていたので、トンネルを通る時は僕も怖がりなのでぴったりくっついて歩いてました(笑)
川と山を見て風景にも癒されながら
風も涼しくほんとに気持ちよく歩くことができました
歩いたのはたぶん...2時間半くらい?です
たまには都会から離れて自然に触れるのも必要だなーと改めて思いました
新鮮な空気を吸って山とか空を見ると、悩み事とか心配事なんかがちっぽけな事のように思えてきて、すごく前向きな気持ちになれます。
最終目的地は駅の近くにある食堂だったのですが、
そこでは鹿肉と猪肉が食べれるとのことで、人生初のその2つのお肉にチャレンジしました!
串カツで鹿と猪の両方を食べたのですが、意外と臭みがない!
なんか猪は...牛タンっぽい?
鹿は...カルビっぽい?
どちらも実は牛肉かもしれません
でもほんとにおいしかったです。どちらかというと鹿肉派です。
(写真は完全に撮り忘れました)
そんな廃線ウォーキング。
帰りは電車で一駅なので3分くらいで帰りました。
行きは2時間半、帰りは3分。
文明の利器のすごさも感じつつ、無事に帰ってきました。
違う上級者コースもあるみたいなのでそっちもいつか行きたいなーと思っています。
みなさんもぜひ息抜きに山や川に行ってみてくださ~い。ではまた!
ミュージックサロン三条(三条本店) TOPページ