楽譜

  • 楽譜ランド
  • 2025「ブラス・ジャンボリー in 京都」開催終了
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 法人窓口
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • 京都サンガバナー
  • 採用情報バナー(経営管理部)

楽譜

お知らせ一覧

▼31~40件を表示/全64件

アニメ「スーパーカブ」に使用されたピアノ曲

スタッフTKのおすすめクラシック 2021.8.3 Vol.46

草津A・SQUARE店/ミュージックサロンA・SQUARE

 2021年4月期より放送されていたアニメ「スーパーカブ」。“なろう系”、“異世界もの”ほど数は多くないですが、コンスタントに制作される“女子高生×〇〇”系列の作品です。以前は“女子高生×海釣り”の「放課後ていぼう日誌」、“女子高生×戦車”の「ガールズアンドパンツァー」、“女子高生×麻雀”の「咲」などがあり、“女子高生×オートバイ”では「ばくおん!!」というアニメが放送されてました。
 タイトルからしてテンションの高そうな「ばくおん!!」と違い、今回紹介する「スーパーカブ」(協力・監修はHONDA)は淡々とした日常を描いた内容です。そのアニメの第1話の冒頭でドビュッシーのアラベスク第1番がバックに流れていました。作品オリジナルのBGMもありますが、各話1、2曲ほどクラシックのピアノ曲も使用されているので、曲名と使用された場面をリストアップします。

 第1話「ないないの女の子」
     冒頭(アバン)
    ・ドビュッシー/アラベスク第1番
     Bパート 夕食~就寝~夜のコンビニ

詳細はこちら>>


第45回 ピティナ・ピアノコンペティション課題曲販売開始

店頭にて要項・課題曲の販売が開始されました!!

草津A・SQUARE店/ミュージックサロンA・SQUARE

  • 第45回 ピティナ・ピアノコンペティション課題曲販売開始(その1)
  • 第45回 ピティナ・ピアノコンペティション課題曲販売開始(その2)
  • 第45回 ピティナ・ピアノコンペティション課題曲販売開始(その3)
第45回 ピティナ・ピアノコンペティション

今年も3月1日に課題曲が発表されたPTNA。4月1日に開始する申し込み受付に向けて、要項と課題曲CD・課題曲の楽譜が店頭にそろいましたのでご準備ください!!

草津Aスクエア店は

びわこ南支部

になります。

〇地区予選の日程〇
7月18日(日)
〇申し込み締め切り〇

詳細はこちら>>


追悼 小林亜星さん

スタッフTKのおすすめ 2021.6.25 Vol.45

草津A・SQUARE店/ミュージックサロンA・SQUARE

       追悼 小林亜星さん
 昭和以降のTV音楽(CM、ドラマ、アニメ、特撮など)を数多く手掛けられた作曲家、小林亜星さんが先日(5月30日)亡くなられました。ニュースやワイドショーで、いろいろなジャンルの音楽が流れていましたが、アニメソングはどの番組も「魔法使いサリー」や「ひみつのアッコちゃん」、「科学忍者隊ガッチャマン」の主題歌ばかりだったので、今回は私が選んだ、小林亜星作品ベスト10を紹介します(タイトルの次は初回(第1話)の放送年です)。
 まずは10位~7位。
第10位「ターンAターン」(ターンAガンダム(1999年)、唄:西城秀樹)
第9位 「花の子ルンルン」(花の子ルンルン(1979年)、唄:堀江美都子)
第8位 「すきすきソング」(ひみつのアッコちゃん(1969年)、唄:水森亜土)
第7位 「ぼくはハゼドン」(ハゼドン(1972年)、唄:水森亜土)

詳細はこちら>>


ベートーヴェン/月光ソナタ第3楽章の強弱記号

スタッフTKのおすすめクラシック 2021.5.9 Vol.44

草津A・SQUARE店/ミュージックサロンA・SQUARE

 Henle版輸入楽譜が入荷して、内容をチェックしていた際、気になったことがあったので、今回はその件(楽譜比較)について書いていきます。『月光ソナタ』ベートーヴェン/ピアノソナタ第14番 嬰ハ短調 Op.27-2の楽譜、そして演奏CDや音源(できればそれぞれ複数)を用意して下さい。
 ヘンレ版等、いわゆる原典版と呼ばれる楽譜は、オリジナル、たとえばヘンレ版やウィーン原典版などはベートーヴェンの自筆譜(オートグラフ、月光ソナタは(かなり乱筆ですが)自筆譜が残っています)と、最初の出版(1802年)を基にしていますが、出版社や校訂者の編集方針が反映され、原典版といえど同じ曲なのに各出版社内容が様々です。その上で私が原典版に対して特に重要視していることは、オリジナルの楽譜に書かれていない音符や記号は書かない、他の版と比較する時は注釈をつけて巻末や別紙で説明するという点です。
 それを踏まえて月光ソナタ第3楽章Presto agitatoの終盤、クライマックスの減7和音のアルペッジョ163~166小節とその直前を見ると、どこにもf(フォルテ)やff(フォルテッシモ)が書かれていません(ffがついているのは全音ピアノピースなど一部です。同じ全音でもソナタアルバムの第2巻にはついていません)。つまりsf(スフォルツァンド)の付点2分音符以外はp(ピアノ)で弾かないといけないことになります(よね?)。

詳細はこちら>>


三条本店 楽譜フロア

  • [楽譜]ピアノ・ソロ TVアニメ『呪術廻戦』 発売!
2021/4/22 発売

ピアノ・ソロ
TVアニメ『呪術廻戦』
¥ 1,650 (本体 1,500+税)

メガヒットアニメ『呪術廻戦』公式ピアノ曲集が遂に登場!
TVアニメ第1期第1クール&第2クールのOP・EDテーマ曲を、原曲の雰囲気を生かした弾き応え抜群の中級ピアノ・ソロアレンジで収載しています。
巻頭にはアニメの名場面カットを厳選掲載したカラーページ付き。
曲目
■廻廻奇譚

詳細はこちら>>


三条本店 楽譜フロア

  • 毎日新聞社主催 第75回 全日本学生音楽コンクール 参加規定書(2021年度)(その1)
毎日新聞社主催 第75回 全日本学生音楽コンクール 参加規定書(2021年度)
入荷いたしました。

毎日新聞社主催の、2021年度に開催
第75回全日本学生音楽コンクールの参加規定書です。
(参加申し込みをされるには
参加規定書の最終ページに印字されている
シリアル番号が必要となります)

■サイズ:A5版、32ページ
 一部¥800(税込)

三条本店2F 楽譜売り場にてお取り扱いしております。

詳細はこちら>>


草津A・SQUARE店/ミュージックサロンA・SQUARE

  • ~個人教室の講師様へ~(その2)
  • ~個人教室の講師様へ~(その3)
JEUGIA Piano Teacher's Circle<JPTC>
JEUGIAは、個人教室の先生を応援しています!
JPTCは、個人教室の先生のためのCircleです。ただいまメンバー募集中!入会金、年会費不要!

詳しくは「クリック」→ 「JEUGIA Piano Teacher's circle」ご案内

*一部PDFファイルが開かない携帯機種がございます。その際はパソコンよりご覧ください。


楽譜のご注文は「QRコード→お問い合わせフォーム」「TEL」「FAX」「E-Mail」で承ります。

詳細はこちら>>


三条本店 楽譜フロア

  • [音楽書籍]「墓マイラーカジポンの世界音楽家巡礼記」(その1)
「墓マイラーカジポンの世界音楽家巡礼記」

〔ONTOMO MOOK〕「墓マイラーカジポンの世界音楽家巡礼記」
カジポン・マルコ・残月 著 2020年11月発行 ¥2,200
ページ数160頁 

「音楽の友」誌の人気連載のムック化!
世界中の音楽界の巨匠たちの墓を訪ね歩いてきた「墓マイラー」のカジポン・マルコ・残月氏による「墓参り」コラムです。
作曲家・指揮者・器楽奏者・歌手など、120人あまりの墓を巡り、美しい写真と共に紹介。
行きたくても中々行けないこのお墓参りはスゴイの一言。ムック化にあたり、本誌未掲載のオリジナルテキストも盛り込み再編集され旅行ガイドとしても使っていただけるよう、墓所までのアクセスや、周辺の音楽関連施設の情報も紹介されています。


ご購入・お問い合わせはJEUGIA三条本店2F楽譜フロアまで

詳細はこちら>>


三条本店 楽譜フロア

  • 売れてます![音楽書籍]「歴代作曲家ギャラ比べ ビジネスでたどる西洋音楽史」(その1)
売れてます!
「歴代作曲家ギャラ比べ ビジネスでたどる西洋音楽史」
山根悟郎著 2020年12月10日 学研プラス
ページ数180頁 1,760円

あの著名な大作曲家たちのリアルに迫ったビジネス面からの西洋音楽史です。
当時の世相や時代背景もとてもわかりやすく書かれています。オススメ!


お問い合わせ・ご購入はJEUGIA三条本店2F楽譜フロアまで
TEL:075-257-3730

三条本店 楽譜フロア

  • YOASOBI 1stEP『THE BOOK』オフィシャル・ピアノ楽譜集発売!(その1)
デビュー曲「夜に駆ける」がストリーミング再生回数3億回(2021年1月現在)を突破するなど、音楽業界に旋風を巻き起こし続けているYOASOBI。
初のCDとなる1stEP『THE BOOK』は限定商品の為、完売致しましたが
オフィシャルのピアノ楽譜集が発売致しました!
「夜に駆ける」の他、最新曲「アンコール」までCD収載の7曲+インスト2曲すべてを弾き応えのある中級レベルで楽しめます。
また、ボーナススコアとして“YOASOBI スペシャルメドレー”も収載!「ハルジオン~あの夢をなぞって~夜に駆ける」の3曲をCDマッチングならではの仕掛けも加えながら豪華連弾アレンジでお届けします。

巻頭カラーにはAyase、ikuraからピアノユーザーへ向けたメッセージ付き!
“小説を音楽にするユニット”YOASOBIが奏でる物語の数々を、ぜひピアノでお楽しみください!
[1]  Epilogue/YOASOBI

詳細はこちら>>