• 楽器レンタル
  • 音楽団体インフォメーションサービス
  • JEIGIA 展示品情報
  • JEIGIA スタジオ・練習室レンタル
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 法人窓口
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • 京都サンガバナー
  • ブラスジャンボリーinKYOTO リンク
  • 採用情報バナー(経営管理部)

ピアノ

ピアノ調律Q&A

Q1.調律は毎年しないといけないと聞きましたが、本当ですか?

A. 本当です。ピアノは大変繊細な楽器で、弦は20tにも及ぶ張力の影響で必ず緩んできます。また、温湿度の影響や弾かれることでも狂ってきて、そのままにしていると耳が「間違った」音を覚えてしまいます。
また故障を軽微に食い止めるためにも、 年1回~2回の定期健康診断として調律をしましよう。

Q2 私(母)が子供のころ使っていたピアノを自分の子供に使わせたい。けど調律はもう何十年もしていないんです。使えるんでしょうか?

A. 確かにピアノは繊細ですが、調律(不安定なため一度に2回行います。)や調整を行うことによってかなりの割合で回復が可能です。故障していても、多くが湿気により摩擦が若干多くなっているだけであったりして、小さな部品交換で済んだりします。
ただし、調律時間は通常より少しかかりますのであらかじめご了承ください。

Q3.梅雨の時期は調律しないほうがいいときいた事があるんですけど・・・?

A. 実は梅雨の時期こそ、ピアノの不調が表面化しやすい時期。湿気で動きが悪くなったりします。症状が出やすい時期に診てもらう、お医者様と同じですね。 梅雨の時期の調律・調整をおすすめいたします。

Q4.引越しでピアノを移動させました。移動させると調律は狂うのですか?

A. 移動させる際の振動や、ピアノを設置される環境の変化で、調律は狂ってきます。できるだけ早めの調律をおすすめいたします。ピアノ移動も合わせてご希望の方もご相談ください。

Q5.ピアノの寿命はどれくらいですか?一生ものときいた事があるけど・・・?

A. 消耗する部品を含んでいますので、残念ながら一生モノということはありませんがお手入れ次第(お部屋の環境・調律の頻度など)で永く使っていただくことが可能です。「寿命」はそのお手入れの程度によりますが、最終的にはお弾きになる方の満足感(音色・タッチの満足感)がなくなった時、ということになるでしょう。

Q6.夜間にもピアノが弾きたいのですが、音の問題が気になります。

A. 消音ユニットという、お手持ちのピアノに取り付け、生ピアノの音を消してヘッドフォンで演奏できる装置があります。これは、スイッチをOFFにすれば、生ピアノの音にも戻せます。
もちろん、ほとんどのピアノに取り付け可能です。さらに、ピアノ以外の音色も搭載し、簡易録音もできます。 価格、取り付け等についてはお気軽にご相談ください。

▼整調・整音とは? ▼料金・お問い合わせ・お申込み


無料ピアノ診断実施中

厳しい訓練を受けた専任調律師30名が「ピアノのお医者さん」としてお客様のピアノを的確に診断いたします。
・長年調律していないけど、使えるの・・・?
・鍵盤の動きが悪いけど、修理には費用がいくらかかるの・・・?
・金属部分に錆があるみたいだけど、買い換えないとダメなの?
・引越しのついでにピアノを綺麗にしたいけど・・・? など

すべてのお悩みにご納得いくまでお答えします。診断は15分程度で済みます。診断は無料です。

修理・調律お問い合わせ 無料診断フォームはこちら