• 楽器レンタル
  • 音楽団体インフォメーションサービス
  • JEIGIA 展示品情報
  • JEIGIA スタジオ・練習室レンタル
  • 三条本店左カラムバナー
  • スタジオ・練習室レンタル
  • 楽器修理
  • 楽器_買取・下取り
  • 京都ピアノコンクール情報
  • 法人窓口
  • スタインウェイ正規ディーラーバナー
  • ベーゼンドルファー正規ディーラー
  • 鍵盤楽器公正取引協議会
  • 京都サンガバナー
  • ブラスジャンボリーinKYOTO リンク
  • 採用情報バナー(経営管理部)

エレキギター:お知らせ一覧

▼81~90件を表示/全92件

法人のお客様窓口

官公庁・企業・学校やホール・施設などのお客様へ

三条本店 stage|ギター・ベース・ドラム・デジタル楽器等

  • 法人のお客様窓口(その1)
  • 法人のお客様窓口(その3)
主に、官公庁・企業・学校やホール・施設等の法人様窓口となります。
各用途に合わせた音響設備・音楽関連商材全般の計画・設計段階での、
ご提案からご納品までお請けしております。
アフターも同専門スタッフが担当いたします。
●音響設備
(下見の上、用途に合わせたプランをご提案→納品、設置、調整、使用法説明)
●音楽関連商材
(弦楽器、打楽器、アンプ、電子楽器、その他音楽関連商材)

デジタルミキサー 納品・設置・使用法説明までお任せ下さい!

南京都・南滋賀エリアであれば諸経費(納品・設置・使用法説明)は無料です

三条本店 stage|ギター・ベース・ドラム・デジタル楽器等

ライブハウスから、飲食店舗・式典等の会場設備として主流となりつつあるデジタルミキサー。
アナログミキサーと違いその使用シーンに応じた設定が保存でき
その中に多種多様な機能を有しております!
また何といっても音質が素晴らしく良いです。

とはいえ音響機材に触れた事もない方からアナログミキサーしか扱った事のない方まで、
とても操作が難解な物に見えてしまいます

そこでご安心ください
専門スタッフが納品・設置・使用法説明まで行なっております!
また購入前の音響プランご相談から

詳細はこちら>>


高槻店/高槻センター

  • ギター小物もございます!
ピアノ、エレクトーン、管楽器のイメージが強い高槻店。

ですが、ギター関連商品も取り揃えております!

弦やチューナーはもちろん、カポタストや足台なども取り揃えております。

この他にもバラ弦やクラシックギター弦なども販売しております。

ご来店お待ちしております。


~高槻駅近!! 楽器のことなら~
ヤマハ・JEUGIA高槻センター

FENDER JAPAN EXCLUSIVE

FENDER JAPAN(フェンダージャパン) EXCLUSIVE

  • FENDER JAPAN EXCLUSIVE
京都・滋賀地区でFender(フェンダー)の取り扱いディーラーはJEUGIAだけ!
特に三条本店STAGEではFender製品特設ブースを儲け、
初めての1本からレアなカスタムショップ製ギターまで一挙展示しています。


ストラトキャスター【スタッフが語る】

JEUGIAスタッフが語る〇〇〇シリーズ

イオンモール茨木店/ミュージックサロンイオンモール茨木

  • ストラトキャスター【スタッフが語る】(その1)
ストラトキャスターといえばフェンダーが誇るエレキギターの超メジャーなモデルです。現在、様々なメーカーから同じデザインのギターが発売されていますが、あくまでコピーモデルです。すなわちストラトキャスターと言えばフェンダーなのです。
1954年にアッシュ材を使用したストラトキャスターが登場しました。1965年にCBS社に買収される以前と以後ではヴィンテージギターとしての評価や価値・人気も変わります。1985年にCBS社が撤退して今に続くフェンダー社が再興されます。 
各年式の特徴として54年製からは丸型ストリングガイド・スパロゴ 56年からは羽根型ストリングガイド 57年はVシェイプネック 59年からスラブ貼りのローズウッドに3プライの11点止めピックガードといった各年式ごとに細かいマイナーチェンジを繰り返してきています。
ストラトユーザーはメイプル指板派やローズ指板派・ラージヘッド派など見た目とサウンドで好みが分かれます。ちなみに私は50年代のメイプル指板派です。ヴィンテージストラトは所有していませんが、憧れのギターです。PRE CBSのヴィンテージのストラトやJohn Englishなど有名な名だたるマスタービルダー製作のユーズドなども価格は高騰しているのが現状です。

詳細はこちら>>


スタッフが語る 深く険しいピック選び

“バランスが良すぎると何か物足りない” 小川達也 著

草津A・SQUARE店/ミュージックサロンA・SQUARE

"ギターを弾くときの演奏性やサウンドに意外と関わってくるのがピック。モノとしては小さなものですが弾き手を大いに悩ますシロモノでございます。何を隠そう私自身20数年ギターを触っているというのに、未だに「コレ」という1枚が決められずにいる始末。ピック選びの道は深く険しいのです。

一口にピックと言いましてもその種類は数知れず、形・素材ともに様々なモノがございますが、もっとも一般的なのはオニギリ型とティアドロップ型でセルロイド等プラスチック製のモノです。初心者の方はこのどちらかの形を選んでいただくと間違いは無いと思います。
いろいろな意見はあるでしょうが、私が初心者の方にお勧めするなら「オニギリ型で柔らかめ」です。オニギリ型はやや大きめなので握りやすく、なおかつ3つの角が均等なので指と指の間でピックが回転しても角を弦に合わせやすいからです。
また、初めてギターを弾く方はピッキング(ピックで弦をはじくこと)に力が入りすぎている、もしくは力が弱すぎることが多いので、弦に当たると少ししなるくらいの柔らさのピックを使い、力の入りすぎてないピッキング、柔らかいピックでもしっかりとコシのある音を出せるピッキングを体得することが上達につながると思います。

詳細はこちら>>


スタッフが語る ギターストラップ

JEUGIAスタッフが語る〇〇〇シリーズ

イオンモール茨木店/ミュージックサロンイオンモール茨木

  • スタッフが語る ギターストラップ(その1)
  • スタッフが語る ギターストラップ(その2)
どうも、ベース弾きの猿渡でございます。ところで、皆様はギター・ベースのストラップはどうやって選んでいますか?見た目?材質?機能性?ストラップはギターを着飾るいわばギターのファッション!!自分に合ったストラップで着飾りましょう。でもただ「カッコイイからこれに決めた!!」はちょっと待ってください。見た目だけで決めちゃうと痛い目を見るかもしれませんよ。ストラップには柄の違いだけではなく細い物や太い物、固い物、柔らかい物など様々です。特にベーシストが細くて硬い物を選んでしまうと肩や腰に負担がかかってしまいライブで1曲終わった頃には一人だけぐったりということも…。因みに私が使っているのは「リッケンタイプ」と呼ばれる細くて硬いストラップです。「カッコイイ!!」と思って飛びついて買いました。もちろん後悔なんてしてません・・・。見た目を重視するのがロックですから!ぐったりするのもロックですから!

(イオンモール茨木店スタッフ 猿渡)

BC.Rich「Bich」【スタッフが語る】

スタッフが語る〇〇シリーズ

三条本店 stage|ギター・ベース・ドラム・デジタル楽器等

  • BC.Rich「Bich」【スタッフが語る】(その1)
  • BC.Rich「Bich」【スタッフが語る】(その2)
STAGE木山です。今回私は変形ギターについて語りたいと思います!

変形ギターの一番の魅力は変形であることだと思います。
私は変形ギターを4本持っているのですが、そのうち2本はBC.RichのBichです。すごい名前ですね。
BC.Richは変形ギターで有名なアメリカのギターメーカー/ブランドです。
形もなかなか個性的で武器みたいな見た目をしてます、ライブなんかでこれを持っていくと周りの人たちは
「ワァーオ!なんてイカツイギターなんだ、きっとバリバリのヘヴィーなロックをなさるんだわ」
なんて一瞬でイメージ持ってもらえます、私は実際そこまで激しい曲やりませんが・・。

そして見た目の異形さによらずとても弾きやすく、立ってても座ってても右手がいいポジションに収まります。
重心も少し下がるので安定しますよ。
欠点ももちろんあります、ケースは少し広い目じゃないと入らなかったりボディが鋭利に尖っているためにソフトケースの下部を突き破ってしまうこともあります。

詳細はこちら>>


ギターと写真【スタッフが語る】

スタッフが語る〇〇シリーズ

三条本店 stage|ギター・ベース・ドラム・デジタル楽器等

  • ギターと写真【スタッフが語る】(その1)
  • ギターと写真【スタッフが語る】(その2)
JEUGIA 三条本店Stageの丸山と申します。

突然ですが皆さんはご自身愛用のギターを写真に収めたことはありますでしょうか。
楽器なんだから弾くことに意味がある!と言われてしまえば仰る通りなのですが、一度騙されたと思ってご自身の愛機を被写体にシャッターを切ってみてください。お持ちのギターの意外な一面が見えてくるかもしれません。

ボク自身も休日はギターとカメラを持ってよく出かけるのですが京都は所謂「インスタ映え」する名所もたくさんありますし、手前味噌ではありますが上記のような写真を撮影することもできます。
余談ではありますが現在、JEUGIA 三条本店Stageでは店内のギターとお客様を一緒に撮影させて頂くStage 写真館というサービスを行っております。ご購入されたギターとお客様との最初の記念すべき一枚を撮影させていただきますのでお気軽にお申し付けくださいませ。

詳細はこちら>>


三条本店 stage|ギター・ベース・ドラム・デジタル楽器等

  • ERNIE BALL 弦【スタッフが語る】(その1)
  • ERNIE BALL 弦【スタッフが語る】(その2)
stageの木山です。
皆さんは普段どのメーカーのギター弦を使っていますか?今回は私が普段から愛用しているアーニーボール弦について語りたいと思います。
エレキギター弦といえば真っ先にパッケージが思い浮かぶほどポピュラーなメーカーですね、鷲のマークがとても印象的です。今やどこの楽器屋さんに行っても置いてありますね。
弦自体の特徴と言えば?これと言ってありません、強いて言うならほどよいサスティンがあり派手な印象です。特徴がない、と言うのは言い換えればもっとも標準ということになるのでは?なら優等生ということになりますね!
実際愛用されているプロのギタリストも多いですし、世界中でもポピュラーな弦として扱われているということは、それだけ信頼されている弦ということになります。
褒めちぎりましたがそんなアーニーボール弦、特徴をもう一つ強いて言うならすぐに錆びてしまいます、張ってから暫く弾いていると見る見るうちに色も艶が無くなってきます、しかし、張りたては音もギラギラしていますがそこから徐々に馴染んでいく感じが私はお気に入りなのです!

詳細はこちら>>